シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
積み得カードだと、デッキ全体のシナジーに噛み合ってなくてもとりあえず強いから入れとくかってカード。昔だったらエイラじゃないけどビショにはとりあえずレフィーエ入れるとかそんな感じ。別に回復がシナジーになってないけど守護や遅延できるという利点と、別に他にほしいカードないよねって時に入れられるのが積み得。ちょっと前だと守護特化じゃないけどとりあえずウィルバート入れとくかみたいな。何回か見た自然ビショのクルトみたいなのは、積み得っていうよりそれしか面処理できないから横メタとしての運用で、完全な積み得かといわれると俺は微妙に思う。カラトは積み得。
積み損カードは知らんけど、今の絢爛とかが当てはまってるのでは。
出し得カードは、コンボのために取っておく必要があるカードとかは雑にプレイできないけど、なんかスタッツがいいとか、必殺やシステム効果持ちフォロワーとか、とりあえず置いとけば強いやろみたいなカード。昔で言えば銀カムラとか?今だと...誰?ゼルガネイア?
出し損カードは、カゲミツやリノセウスなど。とりあえずで出す人おらんわな。
引き特はわからん。単にドロソとして強いっていう意味なら知恵の光や、少し前の純真の歌い手、ナーフ前0法典とか。別に必要ってわけじゃないけどあれば手札が円滑に回って強い動きがしやすくなるよっていうやつ。
反対に「引き損」があると考えれば、引き得は手札に来て強いカードのことだと思う。ゼルガネイアや新グレは引いても腐らないっていう意味では引き得かもしれないけど、積み得と被る...。引き損はナーフ前黄金都市やフラウロス。強いけどそうじゃないってやつ。
引き得積み得出し得だのいろいろあるみたいですがそれってなんなんでしょう?
引いて嬉しい引き得じゃないカード使わないし積んで得する積み得じゃないカード入れないし出して得しない出し得じゃないカードなんか出さねえよって感じなんですけどどうなんでしょうか。
特定のメタカードなら該当しないのはわかるんですが引き得積み得出し得じゃないカード積んでる人なんているんですか?
と、勝手に思っているだけで世間一般での意味と違ったらすまんな、流してくれ。
もしかして:引き得=セクヴァン(ナーフ前)
かもしれん(マジで引き得ってなんだ