シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
強さは適正。
デザインもこのカードを守るためのサポートや早出しのカードを伴っており、対策もその苦労に対して現実的な方法で返せるので適正。(やられる相手側の感性に合うかは別)
・一応ローテ最速はDMSとくねくね(以後KNKN)を葬送して4tフェイタルオーダーでラスワから出す。(4t付与5tパンチ)
起こり得そうなぶん回りだと
ララの後攻限定の4t幽闇進化ララ0コストで効果発動して殴れるのは6t(4t終了時のラスワで出てくるので付与開始は5t終了時)
・現実的なラインで5コスト百鬼ララからの7tパンチ
・必要枚数を減らすと棺の2t設置7t開放8tパンチ
返しが現実的か
・相手は進化権使えるからランダム除去、AoE、ランダムダメージに加えてクルト境界イオエルフクイーンの進化だって使える。早出しされても十分対処可能な範囲
・DMSに収めてターン渡したら入れ子になってるから驚異では?という話になりそうだけど、
これもターン終了時付与だから相手ターンで処理(KNKNが出る)→自分のターンでKNKNに付与→相手のターン→KNKN効果
になるので2ターンに渡って潜伏状態でのターンを貰える。
実際には並べ直された他のスタッツとともにKNKNを返さないといけないけどリアニされてる負荷がかかってるだけでKNKNだから特別高いわけではない。
(潜伏1/1なので軽いほう)
・棺で2tで置いたら7tに出てボードに残ったら8tフィニッシュはくだらない理論はたぶん異形やキャル辺りが聞いたら鼻で笑ってる。
ってことで適正なんだろうけど、これ貰ってデッキ組みたくなるか?って言われたら感性の合う人は少なそう。
一応アテナで守ったりガブでスタッツを上げたりデッキの工夫が(現実的に)必要で組む側に課題を出しているので最低限のデザイン性は保ってる。
使われるとしたら葬送ネクにララガブ突っ込んだような型になると思われるのですが、
ネタチ両刀みたいになって
葬送ネクロ自体へのヘイト+最大値減少へのヘイト+特殊勝利へのヘイトの三重奏を奏でそう。
ちなみに自分はこういうの大好きなので組みますが、地雷デッキなので無駄なヘイトだけを貰ってしまうなと思ってます。
長文失礼しました。
ガチで考察してるのは草