質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ターン開始時の処理はアミュがあるものとして
処理されるからダメージカットはターン開始時処理
に含まれる
ダメージ受けた後処理はターン開始時の一段階後の
処理だからアミュがない判定ってことかな

こういうの整理してユーザーに体系的に示して
くれないとテキストから推定される処理が
ユーザーによってバラバラになる
経験で処理順を覚えさせるのはフェアじゃない
と思う

Q:ルーゼンの能力

結局なんで能力を持つタイミングが違うのかまでは聞けなかったんだけど、テキスト上では並列に書かれてるんだから、これは能力の割り込みじゃない?運営がそうだって言ってんだからそうなんだろうけどさ。これと同じ順番で処理が起こりうる組み合わせある?

状況─無欲への恩寵と永久凍土の結晶が同タイミングで破壊される。なお、先に無欲が破壊される(先に場に出ていた)。

以下返答─
お問い合わせいただいた件につきまして、「《節制》・ルーゼン」によって、リーダーが「自分のリーダーへの2以上のダメージは1になる」能力と「自分のリーダーがダメージを受けるたび、相手のリーダーの体力の最大値を-3する」能力を持つタイミングは異なります。

「自分のリーダーへの2以上のダメージは1になる」能力が先に働き、「結晶:永久凍土のベヒーモス」のラストワード能力で自分のリーダーにダメージが与えられた後、自分のリーダーは「自分のリーダーがダメージを受けるたび、相手のリーダーの体力の最大値を-3する」を持つ仕組みでございます。

そのため、お問い合わせいただいた動作は、仕組み通りの正常な動作となります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略