シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1〜2のデータはいつでも手に入るから、緊急ナーフの時は3,4を短縮しなきゃいけない訳だけど、緊急時のナーフ対象は「バトル中に出た時、他のカードに比べて勝率が格段に高くなるカード」にしてる気がする。
例えば、今回の数字から連携ロイヤルと進化ロイヤルをナーフしなきゃいけないと分かった時、対象候補(両方の構築にほぼ入るカード)はカゲミツ,オネストシーフ,ゲルト,フェイラン,エミリア,猛虎あたりになるけど、この候補カードと同コストの他のカードを比べた時、
1カゲミツと1クイブレで勝率変わる?→変わらん
3カゲミツと3ゲルトと3剣閃で勝率変わる?→変わらん
4猛虎と4その他で勝率変わる?→めっちゃ変わる→ナーフ。4猛虎に手をつける必要あり。
フェイラン直接召喚で勝率変わる?→毎回出てるから出てない試合と比較出来ない。
5エミリアと5他で勝率変わる?→少し変わる...?→まあ許容範囲
中盤オネストシーフ引けてるかで勝率変わる?→まあ変わる→ナーフの必要あり
って判断だと思う。だから復讐ヴァンプはセクシーと絡んだ時一番勝率に寄与した哀切がナーフされたし、機械エルフも4コストに変わりがいない(鉄弓...?知らない子ですね...。)と知りながら鉄扇がナーフされたんだと思ってる。
なんとなくのイメージとしては
1.環境調査
↓
2.調整対象の選定
↓
3.調整内容決め
↓
4.テストプレイ
↓
5.いい感じなら決定、ダメなら2や3に戻る
みたいな感じだと思ってるだけど、緊急ナーフの時ってどう考えても時間足りなくない?