シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
シンプルなのが一番安定すると思いました。 先8割、後4割とれればいいって考えの割り切り構築。
自然ドラゴン、機械ヴァンプ、バーンヴァンプなどいろいろ試しましたが勝率が安定せず盛れません。あと2000なので皆さんの秘蔵デッキで助けて下さい。
ほんそれ。先行はノイン握って後攻はナースか背徳握ればどうにでもなる。下振れは見ちゃダメだって分かる。でもコアやネレイア入れて無いんだね…珍しい。
コア無しってマジ!? マジ!?
両方の回答になるかわからないですが、優勢時のコア、二枚目以降の狂獣が序中盤死に枠になり択が狭まる(一応神に吸わせられますが)考えでそれぞれピンと0枚です。一応ライフケアは押され気味の時は盤面抑えに回って最速スレイ若しくは8Tに神で3コスになったスレイ+モノとかでの切り返しを考えてます。 自分のコメントにあるとおり後攻や相手のうわ振れは考慮しても仕方ないとある程度割り切って自分側のうわ振れを追ってる感じですね
なるほど。回復はスレイで回すタイプですね。少し気になっていたのですが、ワンダーコックもピンって辛くないですか?悪鬼って意外と5、6ターンは仕事しないからドロソが心もとない気もしますが。
詳しい解説ありがとうございます。機械ヴァンパイアってテンプレ決まってると思ってましたが、こういう構築もあるんですね、参考になります
1理想的な動き(あくまで理想)を考えたときに置けるタイミングがあまりない 先、後3 悪夢orバット 先4 ノイン 後4 狂獣orマシンナース 先、後5 マシンナースor狂獣or悪鬼 2 悪夢等も被るとスレイ発動の妨げになる、こいつ自体が神で吸えない 3マリガンで基本的に高知神を抑える という理由からですかね、狂獣と同じで被ると弱いけど一枚ならうまく使えるから過度な期待をせずに効果的に使えるときに持ってればラッキーくらいのピン刺し、ハンドで燻る展開になっても複数被らないのがいいと思ってこうしました。 昔は確定サーチのないピン刺し否定派だったのですがこのデッキに限らず基本不利な相手へのワンチャンスになるメタカード、期待してないけど要所でうわ振れ要素があるカードのピン刺し等はドロソ強いデッキにはよくやります_(┐「ε:)_
構築的にマリガンが楽なのもありますね 先行は基本2コス(アクセラマシエン含む)と悪夢一枚ずつ以外返し この二枚があるならノインを追う(この時の残り一枚が神でもキープしていい) 悪夢じゃ無くても2コスバットノインでも抑える。 後攻ならマシンナース狂獣キープ 比較的手詰まりが起きにくいから強めのキープができるから強い動きを追いやすい
リリース 三国志最新作×村づくり!滑らかな3Dも◎ついに正式リリース!
注目作 水上マシンを操りながらエネルギー銃で戦う爽快ジェットバトル!
特集 『エピックセブン』始めました。ほんとに7年前のゲーム?クオリティすごいんだけど。
ほんそれ。先行はノイン握って後攻はナースか背徳握ればどうにでもなる。下振れは見ちゃダメだって分かる。でもコアやネレイア入れて無いんだね…珍しい。
コア無しってマジ!? マジ!?
両方の回答になるかわからないですが、優勢時のコア、二枚目以降の狂獣が序中盤死に枠になり択が狭まる(一応神に吸わせられますが)考えでそれぞれピンと0枚です。一応ライフケアは押され気味の時は盤面抑えに回って最速スレイ若しくは8Tに神で3コスになったスレイ+モノとかでの切り返しを考えてます。 自分のコメントにあるとおり後攻や相手のうわ振れは考慮しても仕方ないとある程度割り切って自分側のうわ振れを追ってる感じですね
なるほど。回復はスレイで回すタイプですね。少し気になっていたのですが、ワンダーコックもピンって辛くないですか?悪鬼って意外と5、6ターンは仕事しないからドロソが心もとない気もしますが。
詳しい解説ありがとうございます。機械ヴァンパイアってテンプレ決まってると思ってましたが、こういう構築もあるんですね、参考になります
1理想的な動き(あくまで理想)を考えたときに置けるタイミングがあまりない 先、後3 悪夢orバット 先4 ノイン 後4 狂獣orマシンナース 先、後5 マシンナースor狂獣or悪鬼 2 悪夢等も被るとスレイ発動の妨げになる、こいつ自体が神で吸えない 3マリガンで基本的に高知神を抑える という理由からですかね、狂獣と同じで被ると弱いけど一枚ならうまく使えるから過度な期待をせずに効果的に使えるときに持ってればラッキーくらいのピン刺し、ハンドで燻る展開になっても複数被らないのがいいと思ってこうしました。 昔は確定サーチのないピン刺し否定派だったのですがこのデッキに限らず基本不利な相手へのワンチャンスになるメタカード、期待してないけど要所でうわ振れ要素があるカードのピン刺し等はドロソ強いデッキにはよくやります_(┐「ε:)_
構築的にマリガンが楽なのもありますね 先行は基本2コス(アクセラマシエン含む)と悪夢一枚ずつ以外返し この二枚があるならノインを追う(この時の残り一枚が神でもキープしていい) 悪夢じゃ無くても2コスバットノインでも抑える。 後攻ならマシンナース狂獣キープ 比較的手詰まりが起きにくいから強めのキープができるから強い動きを追いやすい