シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
公式文 《戦車》が示すは《直進》と《暴走》
正位置は援軍、逆位置は暴走。
リーダーにダメージを飛ばす効果などはアグロ向き。まさしく「直進」的にライフを削る性能。
ナイトを呼ぶのも「援軍」を彷彿とさせる。
そして、暴走は言わずもがな。
カード番号はエンハンスの数字と同じ「7」。(オクトリスといい、またエンハンスかよ……)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式文 《恋人》が示すは《相愛》と《誘惑》
正位置は絆や選択、逆位置は誘惑、失恋。
進化前はとにかく2に拘っており、「相愛」を思わせる効果。
進化後、これの肝は「葬送しないこと」。よって、カップルが成立しなかったことを表す。故に、「失恋」。
では、どうするか。6体のフォロワーを葬れば3組ペアが出来るね!
後はイラスト。恐らくイラストのモチーフはキューピット。弓矢と恋人を作られる能力がそれを表現している。
カード番号は「6」。進化後の能力に作用していると見て間違いない。もはや絶傑。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式文 《正義》が示すは《平等》と《不正》
正位置は公平、逆位置は不公平。
こいつは長っらしく書きます。一番デザインが好き。
イランツァのセリフ、「羽ばたくは法、明日に見る凪」。
これは恐らくこいつ自身が法であり、正義であり、執行者であることを示していると思われる。そして、イランツァに統治された世界は凪(波すらない穏やかな海面)のように静かで平和であると言っている。
まさしくイランツァの元に『平等』であるが、それはあくまでイランツァの主観での《正義》であり、真の「平等」や「公平」ではない。
効果にもそれは現れており、仮にイランツァが是か非を問い、それによって進化するかが決まるのではあれば、それは「不公平」である。しかし、ゲーム上で言えばランダムに決まるため、「公平」と言える。
つまり、こいつ自身の存在が正位置と逆位置を体現している。
効果面だと進化後の守護無視や選択不可はまさしく「不正」。進化前は「平等」を守るということでの守護などがあると思われる。
番号はマルセイユ番が「8」。ウェイト版が「11」となっており、スタッツ通り。