シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
付与を活かすと考えると本当に進化切った時ぐらいしか既存と合わない。逆にいくらかのヘルスを残した守護を立てながら5点顔に飛ばせると思うとかなりいい。だからリーサルまでの距離を縮めながら中盤の盤取りを担うと考えるととても強い。
とは思うんだが、逆にこいつに進化を切ることを考えるとまずランプ的にジェネアクセにはほぼ切らない。盤面的な優位で言えばギルヴァの方に価値があるが、そもそもランプ的思考で言えば多少の顔や盤面よりも早く点火して高コストを投げたい。とするとギルヴァ単体では進化を切らない場合の圧がとても高いとは言えない。(現環境は展開がtier1)
ランプしつつこいつにも進化を切れると確かに相当強いんだが、今度はその理想的展開を考えてもtier1に5点程度余裕で回復可能なものばかり。単体ヘルス5あたりなら秒殺で+αの展開をしてくる。ヴァイディに積むかとなると一見進化を切った際の制圧力からかなり良さそうに見えるが、個人的に結局積まない方が安定してデッキを回せると思う。
一方ゼウス型での採用はいい。なんならアディ後環境あると思ってる。無料進化が多く、ゼウスへの数稼ぎだけならスクラム1枚で実用レベルまで持っていける。かつ顔を詰められるので現状積むならココ。
って感じが少し置いてから振り返った感想。楽しみだね。
アディショナルパックで追加される、新ギルヴァについて
色々な評価が見られますが、そこまで高い評価は得られておらず、自分の評価とのギャップを感じています。
スタッツも低くない、守護、進化時AoE、そして条件は厳しくも5点と悪くないバーン効果付与
と、単体でもかなりのパワーを持つカードであり、6ppで雑に使っても、進化して全処理すれば顔を5点も詰められるので、自分的には環境で頻繁に見られるカードになると思っています。(関係ないですが、デザイン、CV共に好きなカードなので、贔屓目入っているかも)
新ギルヴァについて、パワーが足りない、環境やデッキに合わない等、みなさんの素直な感想をお聞かせください!