通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

pag Lv84

そう思っててかつ復讐のコンセプトはあくまで崩す気がないから渇望やら狂乱を追加してるんじゃなかろうか?
要は新ユリウスを基準にしていけって話だと思うけど、それをやるとアグヴがSTRのフェイスドラみたく顔ガン詰めからミッドレンジ、バーン型までなんでもござれのデッキに変貌する。ドラですらまずかったのに、さらに顔を削ることに長けたクラスでそれは尚まずい。
だから復讐を安定した軸へ動かす代わりに機械・自然に加えて渇望・狂乱と様々軸になり得るものを既に刷ってみせてる。悪夢なんてまさにそれ。平時も仕事するし機械軸なら増して仕事する。侵食だって狂乱(自傷)に役立つ性能で自然なら0コスに変わり2回復のおまけつき。ネレイアは言わずもがな。

単に「復讐が」そうした安定型へのシフトが未だなされていない(それでもユリウス等試みらしきものはあるが)だけで、全く変わらないことが既に行われているように見受けられるんだが、どうだろうか。

Q:問題は環境デッキに組み込める汎用復讐カードが無いことだろ?

なんか今のワンショット的な環境が復讐をオワコンにしているみたいなコメントみるけど
そもそも復讐を軸に添えるデッキが環境で戦える必要ってのは無いと思うし、クラス特性ってのは単体的なカードパワーの補完として扱われるべき要素でもあると思うんだよね
例えばエルフだとメイがそのカードに当たる

今の環境体力10以下で何ターンか続く試合も普通にあるし
問題なのは、普通のデッキの一要因として組み込める汎用復讐カードが無いことなんじゃないかな

復讐はデザイン的に全面的に活かすには軸にする必要があるデザインだから
今までみたいに平常時は弱いけど復讐時はめっちゃ強いみたいな感じではなく
ワルツみたいな復讐時じゃなくても普通に強いけど
復讐時には追加で更に恩恵を得られる
みたいなデザインに変更して行くべきだと俺は思うんだけど

どう思う?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略