シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
例えるなら言語の習得みたいなもんで
ルーツが同じなら文法や用法も似通ってるわけで
マナ基盤から動いてリソースのやり取りをするカードゲームに触れてた人はすんなり入れたんじゃないかな
少し話は逸れるけど質問主みたいなコアなファンから離れた視点ってかなり大事だと思う
カードゲームって年月経つごとにマニア向けというかどんどん内向きになっていくからね…
遊戯王なんかもはやその流れを止められず分裂を招いたし
理想はローテション+クラシックパック(その都度更新)で回していって初心者が入りやすいタイミングを作ってあげる事だと思うけどそんな余裕はないですかね?サイゲームのみなさん
長文失礼しました
シャドバのキーワード能力って覚えるのに苦労しなかった?
始めた時期と一緒に教えてほしい
というのも
レジェンドオブルーンテラってdcgを始めまして、結構本格的なカードゲームっぽいんだけど、キーワード能力多いなーと。俺はシャドバでカードゲーム慣れしてるからカードの挙動予測してすぐ理解できたけどこれ慣れてない人は入れないんじゃないかと思った
シャドバはそんなことなかったよなと思いつつも、しかし俺が始めた最初期からキーワード能力も随分増えてきており、新しく入った人たちは結構苦労したのではないかと気になったわけです
シャドバやってる限りはキーワード能力多いなんてまったく考えなかったからね...サイゲがその辺配慮してくれてるのかは気になる