質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

それはあるかもね。スペブと違って早く引けば早く引くほど強いという特性も無くなるからそれ前提での調整が出来て上振れると手がつけられなくなるというような事も少ないと思う。
ただスペブ放置してたら意味無いよねぇ…

Q:ふと思ったけど……

融合ってスペブの再挑戦的な意図があるんかな?
ともに手札で性能上げる効果だけど、スペブって「どのくらい溜まってるかが分からない」「そもそも持ってるか分からない」って不透明さから奇襲性が高過ぎて、そこが不評だった面がある訳で。
一方、融合は手札食わせる訳だから、何の融合かまでは分からない(……よね?)までも「融合カードがある」「どのくらい強化されてるかは予想できる」という、オープンである意味公正な能力と言える。
Nバースの再挑戦が機械、みたいな事も以前に思ったしねぇ。
そう考えると、不評だった部分を改良して再提出しようとするサイゲの姿勢に頭が下がる……かも?

  • 天庵様の化身 Lv.170

    新しいもの作るのはいいけど、片付けをしないって奴ね。料理にやたら凝る人とか、そんな感じ多そう(小並)

  • 腐ったファフ君 Lv.24

    やっぱりベーシックから見直さなきゃ(今更感)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略