シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
AFは埋めるカードと持ってくるカードが共にある程度強くその上で軸になるカードや補助カードも必要とする。デッキを経る関係上、恐らく現状のどの軸よりもデッキのバランスが難しい。
人形は人形上手く加えるカードと人形使うフィニッシャー、人形を加えるロスをカバー出来る中盤がバランスよく無きゃ使えない。
と、クラスの中心の軸がウィッチ並みにシナジーを必要とする軸なのに対してウィッチと違ってベーシックのカードが軒並み弱い。強いの魔鉄くらいじゃないかね。
その上で機械、自然とパック内でデッキのコンセプトを合わせた結果、ネメシスはどちらの軸もボロボロ。環境で採用に足るレベルのカードがまあ少ない。その上で機械は他のデッキに対して初動が遅すぎたし自然はまともにデッキの形を成してなかったためそちらでも活躍は困難。クラスのコンセプトに機械自然を合わせられたデッキには勝てっこない。
だから単体で仕事するpp余らせ系やラグナ、カイザーなんかのパワー高い単体フィニッシャーを追加せざるをえなかった訳だけど、他クラスのシナジー前提デッキよりもパワーを高めることが出来ないからこのゴミみたいな状況が続いてる。
最後の質問の回答だけど、pp余らせは単体パワカでどうにかなる。なんならカルラいっぱい積めるだけで強い。
ただAFや人形は多少のパワカじゃどうしようもない。ウィッチのベーシックカードの強さは度々話題になるけどネメシスも近いレベルのベーシックカードを持っていないとカードプールが絶対に足りない。時空転生がローテにあった頃はカードが多かった事でなんとかやってたけど時空転生無い上に他のカードもボロボロな今多少のテコ入れでどうこうなる問題では無い。カードパックだけでやりくりするなら2弾は待たなきゃ持ち直せないと思う。
デウススタン落ち以降 公式いじめが止まらない!?
ゴリラ追加して何考えてるの?
アディのヴァーテックスの9Tおそすぎるいじめステータス下げて7Tでいいだろ
初期のデウスAF 人形軸は良かったがスタン落ちによりどちらの軸も崩壊して
何がしたいのかどう言う方向性に行きたいのか?
運営大暴走なクラス、クラスの信者もネメシスにはいないのではないかいうグダグダ!?
pp余らせネメシスはちゃんと作れば壊れになると思うんだよね
手札を切らないで何か出たり効果発動してるしでも何かが足りない!
pp余らせ効果が発動した時手札のこのカードのコストを下げるみたいなカード軍作れば絶対強い
結局コストが手札で下がるやつが強いのだからウィッチしかりで
あと直接召喚でpp余らせた合計が20いったら開闢みたいなのdえたら強くない?
ネメシスは運営のおもちゃなのか?
AF 人形 pお余らせどうすれ強くなる?
皆はどう思おう?
1番納得した 確かに自然&機械軸がデッキとして機能しなかったからその時期のカードが今残ってる以上ネメシス自体がボロボロなのは必然だね あとベーシックカードが弱いから選択肢の少なさも致命的 時空転生をベーシックにするべきだね 時空転生にはネメシスの基本が詰め込まれてる
その理論分かる。現状ハーメルンみたいな複製カードもっと多かったらなーと思うことも多い。アメスも連打できればすごく強い。
前弾今弾で結構パワカ追加されたから次弾でどこかに特化すればまだなんとかなるんじゃない?
AF人形に拘らないならパワカだけで生きていけるかもだけどシナジー使わず環境登り詰めたら他クラスはやってらんないと思う。ウィッチとネメ以外のコンセプトは幅広く使えてシナジー要求するのがカード単体なのに対してこの2クラスはコンセプト自体がシナジー要求するのが大きな違いよね。弄るの難し過ぎて共鳴だけじゃデッキにならないから。だからベーシックが充実してなきゃシナジーあるデッキ作れない。そんでシナジー無いデッキじゃパワーに限界がある。
言いたいことすべて詰まってる