シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ダメージソースが無茶苦茶少ないっていうのは完全に同意で、9で試合が終わらないというのは本当にその通り。アンリエットが回復してくるのもあってだいぶキツい。しかも横に並べられたら二連ベヒもままならないからベヒ一発で決めたいのはある。
一裂きはありだとは思うけどお世辞にも強いと言えない昆布の盤面が2コス分弱くなるのがきつい。独房も置かなきゃドローも自傷の回りも弱いから中盤から顔面付き合う余裕があのデッキには無いと思う。ましてや2点の自傷。運が良く無いと9まで持たないと思う。(今運が悪い昆布なんて勝てないんだけども)
岸くん入れたりしてイリヤイオで盤面強くしながらだったらイリヤの3点もあって一裂きと共に9でのフィニッシュが見込めるかもしれない。ただそうなったら自傷回数の問題もあるから対魔忍とかは抜けるのかもね。枠無いし。
コントロールデッキに鋭利な一裂き採用wwwアグロデッキじゃねーのにそんなカードいらねーだろ。とか言いたいやつもいると思いますが、そもそもコントロールヴァンプはあまりにダメージソースが少ないです。バーン打点はイリヤandベヒーモスに完全に依存。イオやベアーベルセルクも打点として機能しますが、お世辞にも高い打点とは言えません。しかし鋭利な一裂きを採用すればより相手のライフを10点圏内に追いやることが可能になり9Tフィニッシュも見込めるようになるのでは?
Q,鋭利な一裂きはコントロール自傷ヴァンプに採用はあり?なし?
自傷ヴァンプに興味ない人はシャドバで一番サイコパスなカードを教えてください。