シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ここの解答済みで、解答数順にみて貰えればわかるけど
ほとんどが17年18年なんだよね
単純にアクティブプレイヤーの数もそうだけど
でも、ゲームログインすらしてないけど、ここに入り浸ってる人も多かった。
運営にまだ期待があったんだよね。
環境がつまらなくても、これから面白くなるって。
カードパワーの差も大したことはなかった
レジェンドだから強いってこともなかったからデッキ単価も安くて、ライト層でも楽しめたからコミュニケーションツールとして使えた。
それが騒乱ワンドリの地獄があって、レジェンドのナーフがあって、ローテ導入で環境がようやくミルフィーユから解放されるってなって、
ドロシーまで掘ったのにまた積み上げおって、
それでアディショナルでロイヤル以外で便利系レジェンドが増えはじめて、カードパワーのインフレが加速していって
だんだん運営の信頼がなくなっていった
単純にカードパワーがインフレしすぎてつまらないしょうもない戦いが増えたのと、
複雑になってライト層が減ったのがでかい
インフレが早すぎる、パック引かせたいんだろうけどそれでも早すぎる機械なんてほとんど使われてねぇ ALT落ちて困るカードほとんどねぇ
まぁとにかくカード効果のインフレと複雑化のせいでつまらないのが増えて、シャドバに飽き始めた。
エボ期はナーフ無かったけど最初から最後まで飽きなかったけど、最近半月ま経たず飽き始める
アディショナル、プレローテ、天井 よっぽどアクティブ減ったんやろなぁ
(新参なので知りませんが)昔はこのQ&Aはもっと栄えていたと聞きます。当時の話を聞かせてください。
また、Q&Aの盛り上がりとシャドバのアクティブの増減の関係を教えてください。体感でも構いません!
昔の方が良かったなんて言いたかないが、実際昔の方が良かった 荒らしも気にならない寧ろアクセント程度に感じれた