通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

まずグランプリとランクマの環境は別物だし、対戦相手のランクもばらばらだから正確な強さが分かるものでもないからね

・自然ドラゴン対策←?
・ネクロ対策←?
自然ドラゴンとネクロという特別環境で猛威を奮っている訳では無い相手に対策する必要はあるんですか?
私はグランプリ無料分参加程度ですが、もしかしてグランプリではめちゃくちゃ自然ドラゴンとネクロが流行ってるんでしょうか?
あと個人的に気になるのは対ウィッチ
恐らく対面割合1位であろうウィッチとの勝率が気になりますね

Q:何が秘術はTire4じゃ!ざまぁみろgamewith!!

秘術だってアンリミのグランプリで3勝出来るくらいの強さはあるんじゃい!!

手前のデッキ構築の弱さを理由Tire4とか言いやがって許さんからな!!

【以下構築の説明】
コス並べて4秘術マギサを決めるしか勝ち筋がないのでそれに特化させてます。

破砕の採用理由は
・自然ドラゴン対策
・ネクロ対策
です。

4秘術マギサをした後は6コスレヴィで盤面処理&バーンをしつつオリハルコンで顔を削ってリーサルを狙って行きます。

正直言ってロイヤルとエルフには逆立ちしても勝てませんが、
(最速以外の)自傷ヴとかエイラビショともある程度殴り合えるので慣れればそこそこ勝てます。

  • ビーナ@vtuber Lv.127

    言うほど別物か?フリマのデッキも混ざってるけど基本ランクマデッキでは?

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    確かに全く違う訳ではないと思うけど、Bグループとか真面目にやってる人や勝とうと思ってる人が少ない方で3勝しか出来ない時点で主のデッキの底も知れるしwithの評価もあながち間違ってないのでは?

  • ビーナ@vtuber Lv.127

    なるほどその理論だとまずwithのデッキレシピがある程度まともな必要がある訳だが、それgamewithのデッキレシピ見ても同じ事言えんの(AA省略)

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    確かにwithのはオリハルコンやマギサ入ってるのに幻惑入れてる矛盾な構築、カリおっさんや貫きは速度的にどうなの?とは思う。 だったら主の構築はまともなのか?と言われると疑問は残る。 構築見る限りwithとは違い序盤の打点(実験室や幻惑やドワケミ)は捨てマギサの土準備に多く枠を割いてる印象。 その割にはドロソが豊富な訳じゃないのに貴重なレヴィのサーチ先はブレブレ。圧倒的運頼り過ぎる。

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    ただでさえやる気ない勢やエンジョイ勢が多いBグループで相性有利な対面引いてたまたま出来た3勝という瞬間的な強さでwithの評価にマウント取るならどのデッキでも出来る。

  • ビーナ@vtuber Lv.127

    使うとわかるんだけどドロソは星見だけで事足りるんだよね。大釜6積みだから大釜+星見がかなりし易い。(だからパワカ抜いてドロソを積む理由がそもそもないって言う)あとレヴィの先〜って言うのはアンリミでの新レヴィの使い方を勘違いしてる。新レヴィはアンリミでサーチのために使うのだと遅すぎるからエイラビショの盤面処理用+1コス土確定サーチ用で使うのが基本。こう言のはとちょっと申し訳ないんだけど…君秘術初心者?

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    使えばわかるという話なので使ってみて判断しようと思います

  • ビーナ@vtuber Lv.127

    (コイツここまで詰ってきておいてエアプだったのか…)

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    確かにtier1対面全部捨てて申し訳程度にtier2に勝てる構築は使ったことがないのでえあぷと言われればえあぷです

  • ビーナ@vtuber Lv.127

    ???( :3 )

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略