シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
体感ですが後5、先6はアンリミでも上振れの範囲ですね。平均リーサルターンは先攻7後攻6って感じじゃないでしょうか。
エイラは環境によって採用されるカードが 結構変わってきますが、安息は殆どのエイラで採用されていると思います。テミス採用型は宝箱イベントの時はそこそこ遭遇しましたが、今はよくわかりません。
5ターン目血統の王進化置きですが、大半のクラスが無視して畳み掛けてくると思います。そもそも取る手段がないデッキも多いですし、後攻5ターン目に盤面にさわらず進化置きした場合、返しのターンでリーサル食らう可能性が高いです。
最近血統ヴァンプでアンリミのランクマに行っています。進化置きした血統の王は取られにくく、なおかつリーダーと王が生き残れば20点出すのも難しくないため、六割くらいの勝率はあるんじゃないかと思っています。
ただ、現在Bランク帯だからなのか結構相手のプレミに助けられる場合もあり、また上位層とは構築も違うものが多いと思われます。
そこで、マスターなどBより上で血統ヴァンプが通用するのかをお聞きしたいです。と言っても使ってるよーって人はなかなかおられないと思いますので、
・後5、先6キルされることはどのくらいあるか
・エイラビショップの安息およびテミスの採用率
・相手が5tに血統の王進化置きしてきた場合、自分がかなりテンポをロスすることになっても無理矢理除去するか
の三つを答えてくださると嬉しいです。
デッキ載せようとしたら画像消してた上にメンテ中だった。あと長くなってしまって申し訳ない。
安息多いのか……ヴァーニア出してバット特攻でバーンを稼いだりルインドリームナイトメアで守護剥がしつつ後続用意というパターンが多いので、そうなるとちょっと厳しいかもしれませんね。 ドロシーやリノは血統の王を出すタイミングでフォロワーがいないことも多いので強気に出していたんですが、やっぱり咎められることも増えますか…… 回答ありがとうございました
安息は比較的多い豪風リノや盤面処理に長けたAFにぶっ刺さるので今は大体入ってると思います。Withのエイラデッキレシピにも入ってますね。ドロシーは4ターン目位にフォロワー出して殴りかかってくることもありますからねぇ。
なるほど……仮にミュニエのせいでエイラないし安息が減ったとしても、今度は血統が能力剥がされてしまうんですよねー。 ドロシーの上振れは怖いですね。血統は6tより早くリーサル取れませんし、それでなくとも止められるのってエイラくらいでしょうし。