シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
twitterで連勝デッキ調べて、デッキをパクってくる。
youtubeに自然ビショ解説してるのがあるから話半分に聞いておく。
全部鵜呑みにするスタイルだと、臨機応変に対応できないし考えるクセが付かない。
まず適当にやっても勝てないから、マリガンからどう戦うかをなんとなく決めて動く。
対ネクロなら攻めきれないと負ける、とか対ヴァンプならクルト引かないと負ける、とか。
状況と手札を見ながら、ここからどうすれば勝てるのかを探す。
手札からして何点しか出せないからここ進化顔行かないと勝てないとか、なんか打点出せるカード引かないとどの道負けだからそれ前提で動くとか。
これをしないと、相手が何をしようが自分が何を引こうが負ける状況になる。
とにかく考えてやらないと無理だから、思考放棄でプレイしてると感じたらそこでやめる。
自分はそれでもプレミばっかやらかしてきたけど、あんまり停滞もしないで今MP9800くらい。
具体的な立ち回りとか聞きたかったのかも知れないけど、最初の方に書いたようにそういうスタイルはあんまり上手くならないと思う。
そうですね、1回負けたら連敗もするのは多分イライラしてプレイが雑になってるからなんですよね 勝ってる時は何連勝もするんですよ ほんとにその通りだと思いました