シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今は入れてないけど昔は入れてた人の意見として聞いて頂きたい。
採用理由としては単純に2ターン目で能動的に動けるよう2/2/2を増やすためで、ラスワ持ちということでの採用って感じです。序盤出せないカードが多いと何度か出す場面もありました。後半余った2コスをとりあえず埋めてくれるカードでもありますから便利でした。
死の夢の話ですが、今環境はヘルス1が少なくゴーストが刺さりづらいのとアミュが長時間盤面を埋めるのが無茶苦茶弱いです。少なくとも人参の方が強い。
あと2で置いても強く無い、効果無いので弱いという話ですが、当然案内人やシープを出したいですが引けないこともあります。今環境でこそ2で置いても効果持ってる2/2が多いですが本来2ターン目なんてファイター置けるだけで充分です。トートは置きたくないですから。帰ってこなくても基本手札は多いのでトートのカウント進めるだけでありがたいですし即死しないで残ることもありますからその時は使いまわせば良いでしょう。
あとワンコですが、現状ネクロは手札潤沢なので要りませんから関係無いです。
ファッティ対策+守護として母君が欲しくなったのと言う通り手札を圧迫するため今は抜いていますが悪いカードでは無かったと思います。
どういう理論で採用してるのか気になる。
特に死の夢の少女0のリストとか見ますけど、絶対にニンジンよりは強いと思うんですよね。
2ターン目のカードとして最弱ですし、リソース手段としても後半腐ってくる荒野の案内人と同等か、手札を圧迫する分だけ悪いように思います。
ワンダーコックのサーチにも引っかかるし、良いところありますか?何か理由があって採用してる人は教えて欲しいです。
むしろニンジンが案内人かシープからしか受けがないファイターだから弱いという主張です。2で置く死の夢の少女の方が3コスまでのマナカーブを埋められてコンボ依存も無い。3t以降でテンポ外してるプレイタイミングが謎なニンジンがなぜ優先されているのかという問いです。
恐らくコンボ依存というのは木が無いと回収出来ないって話だと思われますが、別に回収しなくても良いんです。ただ2/2のラスワ持ちは死の夢→盤面か手札を確実に圧迫するしゴースト刺さらないから入れたく無い。メカゴブ→1コス払って1回復するなら他の事したい、出さないなら手札圧迫。って感じなので後のデメリットが最も少ない2/2ラスワって事で採用という感じです。人参出せなくても出せるカードは手札に沢山ありますからメリット少なくてもデメリット少ない方が結果的に取り回しが良いという考えです。別にベレヌスでも居ればそっち採用でも良いって感じ。
3コス分割4点疾走が刺さらないってことはないと思います。顔詰めても強いですし、盤面に当たっておいても2/2以上のトレード性能あります。盤面圧迫を主張する人やたら多いですけど、これも現実的じゃないですね。相手が4か5パスでもしてこない限り当たり先あるんで、ケルでも問題無くプレイできるのが分かるはずです。ハンドが細い序盤から手札を圧迫しないカードが強いと言われても流石に無いと思いますし、普通にハンド溢れないで終わる試合の方が多いです。この理由だと私は妥当性を感じないかな。
現実的じゃ無いだの妥当性を感じないだの流石に無いだの言ってるんだったらお好きにすれば良いんじゃ無いですかね。僕にとってはゴースト顔行くとアミュ合わせて3面取るのが盤面圧迫に当たらないなんてあり得ないし顔行かないなら出す必要無いし入れてない今でさえ手札の余裕も盤面も足りなくて大変なのであり得ないとお思いますけど。もしやオシリス入れてらっしゃらない?あと環境初日に死の夢採用した経験あった上で話してるので分かるはずとか言われましても僕は困ったから即抜いたんで幾ら有用性語られましてもあり得んと思うだけです。
一貫して採用理由としてどうなのかという質問で好きにしろとかいう話じゃないです。落ち着いてください。まず3で置く前提だとナテラが無いので3面も埋まりません。顔に行かなくても、ミラーだとヘリオや、オシリスがリアニする1コス、ケルの2/1などのトレードで有用ですし、進化の踏み合いで1残りを許さないのも評価できると思います。自分が後攻でオシリス進化からケルに繋げたい手札で、オシリスのリアニとゴーストが盤面を圧迫すると判断したなら3に夢を置かない択をとれば良く、先行では3に置く裏目はほぼ無いと思います。終盤でもアイシャのトリガーで試合を決めることもあるので、使い道に優れたカードだと思います。別に死の夢を入れろとかニンジンを抜けということが言いたいのではなく、リストの中で疑問に思ったことを説明してくれる回答を求めているのです。