通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

モノ「せやな」
リモニウム「せやせや」
ベルフォ「せやろか?」

正直、そこまで大差ある話とも思えんのだがね。前回は機械というカテゴリを各クラスで共有する感じにしてみた。んで今回は自然というカテゴリに置き換わった訳だが、自然カテゴリというより生み出されるナテラの大樹を軸にするようになったってだけ。
まぁ、前回より一歩踏み込んだギミックを出してきたなぁとは思うよ。

あと、個人的に評価してるのはナテラの大樹を軸とした自然カテゴリだけど、ナテラ生み出すカードをニュートラルに集中させて、ナテラを参照して諸々効果及ぼす系統を各クラス中心に置き、それぞれのクラスで特色を出す。
こうする事でニュートラルがメインになり過ぎない程度に各クラスで採用される状況を作ってると予測してるけど、なかなか考えたなぁと感心する。
機械カテもそうだったけど、最近ずっと運営はニュートラルの立ち位置を模索し続けてんじゃないかなって気がする。

Q:機械の置いていかれた・試された感

ナテラの大樹を軸とすることを想定されていると思われる自然カードは、環境が早すぎることもなく、ドローソース不足によるストレスもないそこそこ成功したタイプと思っています。
対して機械はプロダクトマシーンとリペアモード、2つのカードにシナジーは薄く、また破壊カウントや特殊なギミックも特にありません。せめて機械なのだからトークンにも合体するなりくっついて味方を強化するなりギミックが欲しかった気がします。ネクロに至ってはリペアの生成はゴブリン頼りです。
質問内容は今期の機械軸どう?強い?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略