シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
上限のあるなしも含めてそのカードのカードパワーなのでねぇ
それぞれのカードが適正かどうかは置いといて、
最初は弱いカードをシナジーを取れるカードを使って強くし続けるのが基本的に目的ですしねぇ スペルウィッチは特に
ウィンドブラストは無際限に上がるからこそ2コス1ダメなのだし
握撃は0コスになるからこそ8コスなのでねぇ
カードパワーを加味して上限をつけるべきものにはつけるべきではある
スペルブーストに始まり、最近なら機械神みたいな「際限なくカウントが溜まる」カードがあると思いますが、今までそれらのカードは「シナジーを取れるカードが増えると強くなり続ける」ことが多かったです。
新弾でもナテラの大樹とシナジーを取るカードが主流になりそうですが、それこそナテラの大樹を手札に加えるカードが増えれば強くなりますよね?ナテラの大樹自体は1コストなので。
やはりそれらの効果(特にダメージの出るもの)には上限を設けるべきではないでしょうか?