シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どうも、私の世界はどうやら運命の導きがナーフされた世界みたいですね。突然の運命の導きナーフ事件から、こちらではドロソ枯渇問題が続いており、そちらの純真の歌い手や悪夢の始まりなどの一枚で2枚以上ドローできるカードの実装がされていません。その結果、一枚で盤面をひっくり返したり、制圧できるパワーカードを持つクラスが環境を牛耳っており、必要なカードが多いコンボデッキは死滅してしまいました。
やぁ、同士諸君。こんなところに呼び出してすまない。
シャドウバースの可能性を探るため、数多の世界線を旅してきた我々の任務も3周年という大きな転機を迎えた。
そこで現状を報告する時が来たのだ。
代表として私から始めるとしよう。私は「WLD で倉木がナーフされた世界」(=現世界)の者だ。
それ以降もレジェンドカードのナーフは適宜行われたが、インフレ思考は緩やかになれど収まらず、ナーフがなかったインフレとユーザー数の全盛期を懐かしむようにナーフをとても渋るようになってしまったよ。
さぁ、諸君の状況を教えてくれ。
はい、茶番はともかくタイトルの通りです。
現状と比較すると「×××で××がナーフされた(されなかった)世界」はどうなりますか。
※「WLD 環境だけどニュートラルなんかで冥府エルフに勝てるわけ無いだろ」「STR後はU20系のカードがU15で実装された」「鯵がナーフされた後、新軸で出た鮪(アルバコア)の海鮮ドラゴンが環境トップに君臨している」など超ざっくりでどうぞ。
純真もいないとなるとROBドロシーあたりかそれ以前の事件ですかね? リソースが枯れる前提ならば、ほとんどが単体解決か複数機能持ちになる...。インフレが特に酷そうな未来ですね。
一応場にフォロワーが必要なソルコンやデーモンイーターが生きてそうなネクロは強そう…と思ったけどドラゴンやロイヤルの単体カードパワーに勝てそうにないな
AoE と大型単体の覇者ドラゴンが独走し、それを展開と汎用性の鬼ロイヤルが追い、場持ちで耐えるネクロがAoEと制圧力で遅れを取りながらすがりつく。ビショップヴァンプは処理とパーツ不足に悩みながらも稀に盤面制圧し、ウィッチエルフは息を引き取った。な三強ニ弱ニ死環境が初動で、単体パワカの超インフレスタート、と予想