通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

sstl Lv82

面白いとか理不尽ってのは個人の感覚だからなんとも言えないけど

序盤でゲームが終わるのはプレイや構築の幅、ひいては環境そのものに制限をかけることになるから良くない
この間のナーフはそういう意味で上振れを抑えにいったんだと思う

で、リノセウスのリーサルは早くて6〜7ターン
これってとんでもなく早いわけではないんですよね
それに完全に想定してメタらなくても回り次第でパワー勝ちもできちゃう
そうなると勝率使用率が基準になってくるのかな、と

Q:ナーフ基準についての素朴な疑問

mtgに、通称「ガチャ」と呼ばれるカードがあるんですよ。上から6枚見て、その内1枚を踏み倒しでプレイできるという。当然ゲームエンドカード捲れればほぼ決着です。(一応出されても打ち消しカードがデッキに入っていれば対策可能)
尚、4t目に10%程度のゲームエンド率だったそうです。
当然ターン長引けば成功率アップ。

勝率自体はそこそこだったものの、これに対して運営は
「4t目に理不尽にゲームが終わるのは面白くない」という理由でこれを禁止カードとしました。


本題ですが、面白いムーブではない、理不尽という理由でカードナーフされるのはありだと思いますか?
勝率由来でナーフから外れた豪風リノセウス、貴様のことだぞ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略