通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

やるならこれぐらいまでやれ
「自分のターン中、このカードが自分のデッキから手札に加わるとき、復讐状態でないなら公開して、このバトル中(体力が11以上でも)復讐状態になる。復讐状態なら公開して、自分はゲームに敗北する。」
突然の八つ当たりの代償に、いつ死ぬかわからない恐怖がドキドキハラハラとする復讐ヴァンパイア本来の魅力を引き出してくれます。また、セクヴァン引ける前に無理やり体力10以下にするというあらゆるクラスで可能な対策方法も作ることが出来ます。

Q:セクヴァンのブラッシュアップ案(notナーフ)を考えたけどどうでしょう

8/4/4
自分のターン中、このカードが自分のデッキから手札に加わるとき、復讐状態でないなら公開して、このターン中、自分のリーダーは(体力が11以上でも)復讐状態になる。
復讐状態なら、このカードのコストを-4する。
ファンファーレ 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に4ダメージ。自分のリーダーを4回復。


・アクセラレートは新しいボイスが必要だから無理
・かといって引いたターン中にするだけなのは弱すぎる
ということで手札消滅効果を無くして、紫電の黒豹と同様にこのカード自身が自分のドロー時効果とシナジーするようにしました
それも黙示録やディアボリックドレインを彷彿とさせるコスト軽減効果で古参受けを狙ったこのパックのコンセプトにピッタリだと思います
運営があのカードを失敗だと認めてこれくらいの大胆な変更をしてくれることを願ってます

  • のいずま Lv.18

    めちゃくちゃ面白い!!即負けはやりすぎだけど、復讐状態の時に引いたらそれなりのデメリットあったら良いですね! カラミティの進化効果で自滅しちゃうおちゃめなヴァンプさん。 復讐状態でセクヴァン引いちゃって勝ちゲームが負けゲームになっちゃうお茶目なヴァンプさん。 見たいなー。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略