質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

数戦やった感想。自分は下手なので、多分下手な人目線です。

エルフ
フィニッシャーが強い。8t以降は鬼だが、中盤を意識して取らないとロイネクに盤面負けする。中盤は差をつけるのではなく食らいついていくイメージで、守り気味のピックをした方が勝ちやすいと思った。

ロイヤル
5〜7tの展開がアホみたいに強い。4コスとドロソの少なさに注意。ドロソの少なさは、1〜2コストは最小限に抑える事を強く意識してケア。4の少なさは3コスタワーか先4で出せるカードを意識して取ってケア。基本は4は耐えて5〜7コストの連打で一気に差をつける意識。

ウィッチ
とにかくフィニッシャーが少ない。7t以降の展開はヤバイと思うけど、流石に遅すぎるかなーって感じ。僕は捨てる方向で。

ドラゴン
ランプがどこまで成功するかも大事だけど、意外と高コストが多くなくて連打しにくい。非常に怖いけど、高コストを意識して取りまくる方が勝ちやすいと感じた。

ネクロ
個人的にはロイヤルに比べると厳しいなって感じ。ネクロマンスをどこで使うかの戦略が大事。どっかのプロが言ってた、ネクロマンスは合計30になるように取ることをもっと意識。ネクロは提示運が悪すぎただけ説かなりあるから、もうちょっとやりたい。

ヴァンプ
軸が多すぎる。上手く復讐に入れた復讐軸は鬼だけど、出来ないと終了で、安定しないのであんまり選びたくない。捨て。

ビショップ
とにかくフィニッシャーが鬼。基本は守り気味のピックだが、選択不可など守りながら攻める事も可能。序盤が弱すぎるので、低コストを意識して取っていきたい。

ネメシス
AFをデッキに入れるカードがかなり多い。AFをデッキから手札に入れるカードとの枚数を整える意識は重要。前回より回りやすくなったのは間違いない。フィニッシャーは優秀すぎるカードが多いが、数は少ないので注意したい。

今のところ、ロイヤル>ビショップ=エルフ>>ドラゴン>ネクロ=ネメシス>>ヴァンプ>>>ウィッチの使いやすさだった。

Q:オールスターpick 練習記録帳

恐らくミッションのため1度は対戦したと思いますので、今回のカードプールでの感想や使用クラスの印象等を言い合い、本番での勝率向上に繋げようという有意義な質問です。(恥辱ジャンヌが欲しいと欲求は伏せておきます)
ひとクラスでも複数でも、一言でも長くても構いません
今回ネメシスAF回収カードが増えたからデッキが回るし全然前回より戦いやすい…やすくない?

  • kiiga(きいが) Lv.27

    ネクロ(改定版) 序盤、中盤、終盤のどこで差を付けるかを強く意識。どこに寄せても強いけど、どこにも寄せないとパワカ頼りの安定感のないデッキになる。 使いやすさはロイヤルに次ぐ2番手かな、3ビショ4エルフ5ドラゴンの順で選ぼうかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略