シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1、プレイ系効果が現状エンハンスの劣化でしかない
エンハンスが基本的にスタッツが上がるくせにリソース消費が1枚で済む
プレイ系はフェアリーを基準とした場合、総スタッツは上がるけどリソース消費が増えるし、フェアリーの生成コストを考えてない
レーネとか翠嵐とか、別のカードやターンに絡める動きなら強いのに、なかなか増えてくれない
2、コンボ効果が防がれやすく遅い
大型疾走でOTK? よろしい。で、それ何ターン目にやるの? 守護置いときますね。あ、横に大型も添えとくんでよろしく
ファアアアアア
3、カード1枚ごとの役割が狭い
今のローテエルフでエルフプラクティスの超級3やってみてください
茨木の森、妖精の調べ、レーネ、インキン、カシオペア、コルワ、翠嵐
ミッドレンジデッキ一つでもアグロからコントロールまである程度の動きの幅があり、こっちのデッキは振り回される事が多くて本当泣けてくる
ローテエルフが弱いのはみんなの共通認識だと思います。しかし何故こんなにも弱いのでしょうか。
何故こんなにもレジェンドをバフしなくてはいけないのでしょうか。きっと運営もそこ(エルフの弱い原因)がわかってないから調整ミスが多発するのだと思います。
興味本位ですが、是非皆さんの意見をお聞かせください。