シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
基本的にはガルミーユのケアと必殺フォロワーの使い方がポイントになるかと思います。
5PP以降はガルミーユがクリテティカルヒットしないように立ち回ることが大事で、できればガルミーユが上から食えないような状況を作れればなおよしです。白黒決闘もうまく使ってあげましょう。
相手のブーストが順調でサタンが早々に降臨されそうな場合は、サタンが出てくる1つ前のターンにエンハンスレイピアマスターやドラゴンナイツの5/5/4必殺を立てて、「サタン進化で上から食ってコキュートスデッキに突入」という相手の動きを抑制してあげましょう。
ブーストが早いときは大体手札は枯渇しているので、コキュートスに入られても案外何とかなります。手札スカスカだったのに伊達ポセとか飛んできた日にはスマホを叩き割るのが正しい返し方です。
ドラゴン対面は他の対面以上に「次のターンに相手が何をしてくるのか」「それをどこまでケアするべきなのか」が大事です。
大きな勝ち筋はやはりリオードで、こいつで顔面プランを通すのが一番話が早いです。
それが無理な場合は伊達ポセが揃っていないことを祈りながらのリソース合戦になります。伊達ポセが来てもブーストとの合わせ技でなければリーシャクイブレトワイライトソードでそれなりに返せるので、前ほど絶望的ではなくなりました。
自分の体感としてはケアの優先事項は上で書いたようにガルミーユ
(5PPとエンハンス以降でケアの仕方が微妙に変わってくる)と9PPのサタンです。どちらも必殺フォロワーが有効に働きやすいです。
フィルレインの吐息なんかはどう足掻いてもケアできない場面が多く、そもそもケアしなくても意外と何とかなったりします。相手が合計4PPかけて弱めの動きをしてくれるならそれはそれでいいやの精神が大事かもしれません。
ケアケアケアで疲れる相手ですが慣れてくるとデッキの安定度的に勝ち越せるかなと思います。慣れるまで頑張ってみてください。
なおデッキの性質上相手が回ってしまった場合はどうしようもありません。こちらが平均80点なのに対し、相手は50~100点という感じなので。
グランプリやランクマッチで何故か最近当たることが増え他のデッキに比べ勝率がダントツで悪いです。
with の解説でも対サタドラのマリガン・立ち回りについては紹介がないため質問させて頂きました。
今一つ詰めきる事ができず処理され続け主にレイサム前に無事にサタン着地されます。
デッキは以下のようなよくある形です。
ミッドロ使いの方良ければご教授お願いします。
ちらっと書きましたがドラゴンナイツのジークフリートがかなり活躍する対面だと思います。体力4の必殺は相手の盤面が空のときにポン置きできればスマートに取る手段がありません。フィルレイン進化吐息で取ってきた場合はそこにEPを吐かせてラッキーと考えましょう。竜殺しの名に相応しい活躍を見せてくれると思うので、出せるチャンスを積極的に窺ってみてください。