質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

力を貸してくれたおじさんを屍病の街でゾンビに変える畜生幼女。
そしてゾンビにされたのに何事もなかったかのように出てくる機械おじさん。
やべーな。もう何がヤバいって……やべーな(語彙力不足)

どーせなら、特殊なレギュレーション勝負してみたいかねぇ。
相手の場にやべーフォロワーが最初から配置されてて、それ倒したら勝ちみたいなの。
MTGで言う屠殺者ガラクとかゼナゴスとか、ああいうのの変則系みたいなので。

今回のストーリーで言うなら――

粛清の器・メイシア 0/20→0/20
「このフォロワーは攻撃できない」
「このフォロワーはカードの効果を受けない(戦闘によるダメージは受ける)」
「このフォロワーが場を離れた時、貴方は敗北する」
「自分ターン開始時、操られし騎士(2/2/2守護)を一体を出す」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「進化後:(攻撃可能)相手ターン終了時に+1/+0して、相手フォロワーすべてにこのカードの攻撃力分のダメージを与える」
「自分ターン終了時、操られし騎士を二体出す」

んー……こんな感じか? シャドバのシステムだとどうにも多様性が出し辛くていかんねぇ……。
まぁともかく、こんな具合のフォロワーが居て、相手側はリーダーのライフも手札もドローもPP無し。EPだけはあって、進化は可能って感じで。

とは言えまぁ、今回のメイシア戦のオリジナルカードって手法も充分面白かったけどな。
何気にストーリー中で語った設定も盛り込んでる辺り芸が細かい(偽りは一度限り=一枚だけ。真実は補給化=何枚でも生成される)
……偽りが4点AoEで真実がリーダー5点だと偽りのが強くね? って気はするけど。ゲーム上の都合に突っ込んだら負けか。

Q:ストーリーオリジナルカードのエレノア・二コラを見ての質問

(ネタバレ含むのでまだプレイしてない人は注意)

争乱編が堂々完結しましたね。
今回もストーリーの完成度は良かったと思っています。
そして驚いたのが天外の友エレノアですね。
もうこれあのヘヴンじゃん。効果が。
あと敵の体力40とか何ですか?面白すぎでしょ。

とまあ色々驚きましたが、そこで質問。
次のストーリーでまた同じような感じになったらどんな条件でやってみたいですか。

ちなみに私は「相手の手札上限が無限」
というのに挑戦してみたい。
ドローカードで引きまくってからのポンポン強い奴らが出てくる感じ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略