シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ああ、弱いよ。故にベーシック時代の昆布はTDN遅延デッキだって揶揄されていたよ。まだまともに強いのアザゼルさんぐらいだわ。
ついでにクラスカードだけで見た場合、エボルブまでにまともに守護クイーンだけだったと思うよ。自身のクラス特性や、守護不足や高コストカードの貧弱さからどうにもならなかったよ。
サーペントさんからだよ、当時から見ても強いカード(一応エルフは処理に苦労していた模様)が出始めたのは。
んで、
そいつらを「フィニッシャー」にするために立ち上がったのがあの糞カード糞カード言われていたアイツだったのだがなあ。
回答からいうと、顔面にバーンできたり(セクシーとか)、盤面を異常に制圧できたり(サーペントとか)、強力な疾走兼コンボ要因(プルソンとか)ならドラゴン行けば活躍できると思う。
以上。
ヴァンプ可哀想(小並感)
その代わり2,3コスが強いんだ。また、相手ライフを直接削る能力も高いんだ。故にアグロや復讐は強力だったんだなあ。
高コストは大体超越に狩られてた記憶ある。あとベーシック時代ってなんだ?スタン期のことだろうけどアザゼルはエボルヴだし。
ベーシックはそれ、間違えた。だがアザゼルはどうやらスタンとエボルブ勝手に混ぜてしまったから違和感あるが、間違っちゃいない。