シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アルベール互換だからカードパワー自体は大して高くないけど、今のロイヤルが必要としているものはこれだと思う。これでレイサムみたいな置く暇のないゴミフィニッシャーに頼らなくてよくなるのは大きいんじゃない?
アイテールでサーチしても悪くないし被ってもアクセラで便利に使えるしこれはロイヤル上がってきそうですねー。もちろん進化権温存はきついけど今までも進化権なきゃレイサムなんぞ置けなかったんだから似たようなもんでしょ。
ローテロイヤル上がってきそうですねこれは...。
もちろん単体のカードパワーが高いかっていうと微妙ですよ?守護で止まるし。ただロイヤルはまともなフィニッシャーなしでも環境上位にいたんだからフィニッシャー以外は最高峰なわけで、そんなクラスに多少微妙でもフィニッシャーが来たのは大きいです。
クラス ロイヤル
カードタイプ フォロワー
レアリティ レジェンド
タイプ 兵士
コスト 10
攻撃/体力(進化前) 3/3
攻撃/体力(進化後) 5/5
能力 【アクセラレート】2; 相手のフォロワー1体に3ダメージ。
【アクセラレート】7; 相手のフォロワーすべてに3ダメージ。
----------
【疾走】
このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる。
進化後の能力 【疾走】
このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる。
声優 水瀬いのり
感想どうぞ
レイサムは普通に強いし活躍してるけど…??
レイサムが微妙は流石にエアプ
いやレイサム置かれて負けたことないし。そもそも置かせないし。
レイサム微妙は草
いやまあレイサムロイヤル使ったことはないからそういう意味ではエアプなのは認めるけど、対戦してて強いと思ったことは一度もないです。
それは相手が下手なだけですね。それか所謂ロイヤルに強いデッキ使ってるから苦にならないだけですね
視野が狭いんだね。自分の経験だけ。
うん、視野狭いのはしょうがないでしょ、あらゆるデッキ使ってるプロとかじゃないんだから。 でも他のクラスのフィニッシャーに比べて明らかに見劣りしてないか?返しのターンで勝てるのはよほど相手を削っている場合だけだし。今使われてるのはどう見ても他にフィニッシャーが皆無だからじゃないの?
その理屈だとレイサムがアンリミで採用される訳ないんだよなあ
まあ、単純に顔面を破りたいならギルネ+スカフォとかあるんですよね。レイサム自身はフィニッシャーというより「フィニッシュする為のパーツ」です。開闢ウィッチのライオ、サタドラのサタン、アーカスネクロのアーカスみたいな立ち位置。
いや、レイサムがアンリミで使われてるのは「オースレスとしても使える」フィニッシャーだからでしょ?アクセラなかったら入る訳ない..よね? なんかこうも叩かれると私が間違ってる可能性が濃厚ですねこりゃ。Victoryさんの説明はすごく分かりやすいです。
確かにフィニッシャーとしての単体性能は強い方ではないが、少なくとも「ロイヤルのフィニッシャーとしてのレイサム」は間違いなく強いよ。他クラスと比較して8T目でレイサムを置ける盤面が作りやすいし、レイサムが悠々と着地したらもうそれだけでゲームエンドまである。有利かと思ったら突然の敗北ってパターンがよくある現環境で、有利を勝利に変えられるレイサムは強いよ。少なくとも10コス6点よりは断然強い。
10コス6点より強いほどなのか...。そこまでなのか...。まあ有利を勝利に変えるっていう表現はしっくりきますね。
あと、ロイヤルは不利から巻き返す力が弱いのでレイサムを「置かないと勝ち筋が作れない」になる事もあります。具体的に言うとアーカスの返しにレイサムポン置きせざるを得なくなったりします。
マナリアアーカスフェリがいる現環境だからってのもある。10コスフィニッシュの時点で「後攻取ったから負け」になりかねないし、6点ぽっちじゃ「先攻取ったから勝ち」とも言えん。アクセラあるからカード自体はかなり有能そうだけど、レイサムに頼らなくて良くなるほどのフィニッシャーとは思えない。
レイサムの強みって、8コスで即効性は薄いとは言え超強力なフィニッシャーでありながら、”2コストフォロワー”として使えるってところにあるしなぁ・・・レイサムのおかげで今のアグロ~ミッド可変速のロイヤルがあると言っても過言ではない。ディオネは2コス3点・3点AOE・10T6点として使えるから汎用性自体は高いけど、フィニッシュ能力も少し物足りないし、序盤のフォロワー展開時に使えないのでレイサムと比べたらちょっと劣るところがあると思う。まあレイサムもディオネも両方3積みするまであるんだけど
まあフィニッシャーとしてレイサムが弱いって感想は普通に合ってますよ。①大魔法やフェリギルネリーゼとかに比べて言える相対的な弱さ。②レイサムの本来の強みが出てくるのが持久戦なのに対して環境デッキがそれを許してない。今のロイヤルにはアグロしか勝ち筋が無いと言っても過言ではないが、レイサムがいる事によってギリギリミッド以降も勝ち筋が作れるみたいな感じ。後、アンリミでレイサムが使われるのは他に腐る程シナジーカードあるから強い、っていう理由の方が正しい。
両方入れてシナジーバリバリ 両方2コスで切れるから高コス大量のデッキになっても事故らないというどう考えてもセットでいれてロイヤルわっしょいするこのカードを なぜ「比較」した どっちが強いじゃないんだよ・・・