通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

競技として必須な公平性を真っ向から否定するクラス制度において
その欠落した公平性を補完する要素のひとつ、かな。

体力上限が20だったり、マリガンが3枚だったり、ニュートラルカードを共有している……という類の公平さだ。

本件サタンドラゴンに関しては、またこの話かよという落胆もあるが
サタンにアクセラがついているあたり運営もちゃんと気を使ってて本当によく改善してる。問題はコキュートスデッキがやりすぎだったんだろうな。旧ライブラと同じような感覚の環境の蓋になってしまってる。

気になったのが当のドラ使いのQ&Aの論調が180度反転しててニュートラルの従属マンセーになってるところかな。前はニュートラルの奴隷のくせしてニュートラルに文句付けまくりの引きこもりニートのような論調だったが今回の方がロジックは通ってる。

今サタドラを無条件に肯定している奴に言いたいのは「ドラゴンにサタン、ネクロにギルネリーゼといった塩梅に全クラスがニュートラルフィニッシャーの前座に成り果てたとしても、ちゃんと全肯定してやれよ」って事かな。あんまり気持ちのいい環境じゃないと思うがね。
俺としては願ったり叶ったりだけど。

Q:そもそも

ニュートラルというカテゴリはどういう目的で存在しているのだろうか。
ふと思い浮かんだ疑問。

皆さんはニュートラルはどういう存在だと思ってますか?
もしくは、どういう存在であるべきだと思ってますか?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    この問題を呑気に擁護してる奴は、事がドラゴン(とネクロ)だけに収まってるから擁護してられるんだってのが全然わかってない。今くらいならいいけどこれ以上増えたらダメってのはそりゃただのド厚かましい早いもん勝ち既得権の主張にすぎないからな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略