質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

その理屈を持って他クラスが公平にNカードNデッキを使えるようにしようと運営がそれを叶えたのがワンドリなんだがな。

今のドラゴン使いの中で(今のドラゴンの様に)Nとのシナジーを引き出して何が悪いんだとワンドリ環境を全肯定した論客がいるとは思えんが。

こんなやれドラゴン叩きやドラゴンアンチや言ってる余裕があるのも
Nの従属クラスがドラゴン『だけ』だからやで?

Q:「ニュートラルのしように関しては各クラス公正であるべき」と言う考え方

ドラゴンだけニュートラルを先出しできてズルいからターン制限設けろって言う考え方です。
ドラゴンだけかけるのは不公平なので、もしこれを実装する場合は全クラスにハンデを負わせるべきだと考えていて、その案を書きます。感想下さい。
全ての変更内容はニュートラルカードの使用時のみに適用されるものとします。

ロイヤル→特になし。

ネクロ→ニュートラルのカードの使用がネクロマンスを発動する手助けをするのは他のクラスにはない利点です。よって墓地が肥えないように変更

ビショップ→特になし。

ヴァンプ→自分の体力に何らかの影響を与えるニュートラルカードはヴァンプに追加の恩恵を与えるため、それらの効果が働かないように変更。

ウィッチ→スペルブーストがかからないように変更。

ネメシス→ニュートラルのドローカードを使ったら共鳴を弄れると言うのはネメシスだけの利点です。よってネメシスだけドロー効果が働かないように変更。

エルフ→ニュートラルカードを使ったらプレイ数が稼げてカードが強くなるのはエルフだけの利点です。よってニュートラルのカードはプレイ数にカウントされないように変更。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ワンドリ環境で一番問題視されたのはアリスやゴブリーのせいで「全クラスがNに従属」する事になったのと、倉木バフォでしょう?むしろ「Nとのシナジーを発揮するクラスカード」は長らくそいつらに押されて、第一線で活躍できる頃にはアリスも倉木バフォも消えてましたよ(BBや無謀など)。ワンドリ環境が「Nとのシナジー」を引き出していたというのは疑問では?

  • ムクロマンサー Lv.71

    N=高コストレジェンドとか思ってそう。在りし日の超越におけるエンスナとかめちゃくちゃ強かったですけどね。同様にサハイスラがドラゴンと相性抜群なのは良い事という認識でしたね。Nは各クラスと相性の良し悪しがあるのがいいんじゃないですか

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ごめん正直何言ってんの?NウィッチやNビショはがっちりNシナジーを引き出してたけど?Nウィッチは結局ジンジャーウィッチとして、そして結構叩かれたNエルフと、結構ワンドリ後も環境上位にいたんですがね。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    むしろ今の異界サタドラの場合は逆。ルリアでサーチ出来る点は「N同士の」シナジーでしかなく、ドラゴンというクラスでニュートラルである事自体は狂えるドレイクの採用を妨害するデメリットとしてしか機能していない。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    その通り。だから今のサタドラは完全にNに従属してんだよ。Nの前座。かつての伝令サタンとか陽光サタンとか懐かしい言葉だな(そんときはまだシャドバやってなかったけど)それを誇るならそりゃあ結構なことよ俺的にはねいいお客様だ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    誕生から最後まで上ブレデッキ扱いだったNビはともかく、Nウィッチなんてプリスが謎ナーフと言われるくらいにはNシナジーは問題視はされていませんでしたよ?ましてや、今のドラゴンのどこにNシナジーが有るんです?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    だから他のクラスがそうやってNに従属した、若しくはNシナジーを引き出して環境がNまみれになったあの時、お前らドラゴン使いは「これでやっと皆が対等になった良きかな良きかな。何?環境に多様性が無い?それが何?Nを使って何が悪いんだ?」と全肯定したのかね?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    一応スィーツウィッチがテンポロス無しの1ドローとか素敵性能だったがね。ちなみにオズNで舞踏1コス連打とかジンジャーでN並べまくりとかわりと好き放題やってたんやで。数多のNデッキの中でダントツでN率高かったしな。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    まあ、今から乙姫や夢ジャバ、リントあたりに頼るくらいならNに従属する方がマシですね。ただ、伊達ポセガルミ辺りは知名度も圧も高いので「フィニッシャー」ではないにせよドラゴンに食い込んでいるし、アジなどを採用する従来型のランプドラゴンも独自路線を築いているので、多様性は守られているでしょうね。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ちなみにワンドリ期のドラゴンに関してですが、倉木の台頭で巫女やら何やらで一刻も早くブーストしないと轢かれるという立場だったのでそもそもアリスや「ワンドリのN」に興味を示してなかったと思います。後にはヘクトルなどを採用するタイプも現れたらしいですが。最も他クラスがNを利用する事を否定はしなかったでしょうし、仮に否定者が居たとしても後々の魔海と無謀の台頭で改心したでしょう。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    今のドラゴン使いの言い分は極真っ当ではあるが極めて危険な要素を含むもんや。他のクラスも右に倣えしはじめるととんでもないことになるのはワンドリで味わったろ?それでも言い張るならどうぞどうぞ。願ったり叶ったりだから俺は歓迎する。もちろん、他クラスがNの従属もしくはシナジーを望むなら肯定してやってくれ。

  • 森のふじこ Lv.106

    たしかに、「スペルだからウィッチと噛み合わせがいい!」と「高コストだからドラゴンと噛み合わせがいい!」以外の各クラスとの「噛み合わせ方」がわかりにくい(というか、その二つがわかりやすすぎる)せいでニュートラルの使い方に格差が産まれるっていう線はありそうです

  • 森のふじこ Lv.106

    あとは「ユニコ/レジェファイはつよい2コストであり、ネクロのリアニメイト2と相性がいい」とか……?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略