質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

そう、連中の言ってる通りにするならそれで解決。

何故ならギルネリーゼが既に他クラスで暴れてる(笑)事実がありながらあえて「ドラゴンがNレジェを独占してる!」とかほざいてるのは、要はクラスカードを使わないドラゴンが気にくわないからと見なすしか無いから。

使えるクラスカードなら使ってるってのに。伊達とか白亜とか。Nレジェがドラゴンのレジェより相性が良いからそちらを使ってるのに、それを独占とネガされては面倒臭い。

Q:ドラゴンだけがサタンを先に出せるのずるい!おかしい!ターン制限もうけて欲しい!

と言う問題の解決策を思い付きました。


サタンをドラゴンクラスのゴールドカードにするのはどうでしょう。これでこの問題は完全に解決しちゃうんです!!


もしかして俺って天才(*´・ω・`)?
皆さんはどう思いますか?

  • Harurun Lv.80

    ギルネリーゼが許されてるのは多くのクラスに使われてるし、どのクラスが使ってもある程度は仕事をしてくれる、あとギルネリーゼ扱うに当たってプレイングがそこそこ難しい。 サタンはいかに着地するかが難しいだけで、プレイングがあまり要求されずやりたい放題できるって点がヘイトを溜めてる。まぁ、着地が難しいならここまでヘイトを溜めないだろうけど(ポセイドンと伊達政宗を見ながら) それに対して、サタン(異界もだけど)は現状ドラゴンでしか扱われない。これはドラゴン以外のクラスから見たらいい思われ方しないだろう。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    序盤の攻防も繋ぎも切り札も全部自分のクラスで工面できるクラスが、切り札だけニュートラルで工面するクラスにイチャモン付けないで頂きたい。

  • Harurun Lv.80

    序盤の攻防(フィルレイン、伊達)も繋ぎ(ガルミーユ)も切り札(伊達、アジダハーカ)全部自分のくらすで工面できるクラスのレジェンドが弱いのなんだって?

  • 退会したユーザー Lv.57

    普通にビショで使ってんの知らないマンか?

  • Harurun Lv.80

    アンリミならビショにサタン入ってるかも知れないね。ローテなら”普通だったら”現状のビショにサタンは入らないと思う。

  • 退会したユーザー Lv.57

    いや、入れてるし普通に勝ててる。流行ってないだけで俺は勝ててるんで。多少は触ってから物言って?

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    それセラフでよくね?…だいたい、流行ってない段階で勝てるのはメタ張られてないからってのもあるだろ?サタンドラゴンはメタられていて、勝てない環境であってもおかしくないのに流行ってるし勝てるんだよ。マイナーデッキ使いさんはその点も考慮して発言してね!

  • 退会したユーザー Lv.57

    ???サタンがドラゴンでしか使えないって言う発言に対する反論だぞ?無理なく採用できて環境で勝ててんだから十分でしょ。そこでメタとかマイナーとかの話持ってくるって大丈夫か?その点も考慮して発言してね!w

  • ORX-005@至高のセレス Lv.113

    まぁサタンがドラゴンだけの物ってことはないわな。

  • 退会したユーザー Lv.152

    君一人が使って勝ててようが全くと言っていいほど見ない時点でドマイナーだし、実際に戦う機会がほぼないならマイナーな構築は議論するに値しないわ

  • 退会したユーザー Lv.57

    サタン入りビショがドマイナーは草。確かになかなか見ないけど使用者は一定数いる。そして二回目だがこれはドラゴンがサタンを独占しているという発言に対する反論だ。ビショなら無理なく構築入りし、十分に戦える。この事実だけで十分。逆に聞くがドマイナーとか言ってるやつは最初からビショにサタンは入らないと決めつけ、模索もせずに使用者に対して喚くエアプと言うことでよろしいか?

  • 退会したユーザー Lv.152

    俺は昨日あった質問でも画像挙げてた通りサタン入りビショップ使ってるよ。その上でマイナーだと言ってるんだよ。マイナーデッキをいちいち考慮してたらどこからでも変態デッキ使いがやってきて、あらゆる議論が無意味になるんだよ

  • 退会したユーザー Lv.152

    つーかなかなか見ないならマイナーじゃねーか

  • 退会したユーザー Lv.57

    何度も言うのが、ビショにサタンが無理なく入る時点で、ドラゴンが独占しているという主張は間違ってるんだよ。それから、俺一人が使って勝てていようがと指摘があったがそれは皆がサタンはビショには入らないと決めつけ、模索しないからじゃないの?勝率が振るわないなら構築から教えようか?

  • 退会したユーザー Lv.57

    マイナーであろうが環境に一定数いることに変わりない。現にこのQ&Aのこの質問の中で少なくとも2人以上いるのだから。

  • 退会したユーザー Lv.152

    何度も言うがビショに無理なく入ったところで、環境に浮上してこない以上いないのと一緒です。構築広めたいならJCG等の大会やランクマのランキング等で結果残す方が説得力あります。ただ構築見せられたところで勝率はわからんのでね

  • フレ居らざる空気 Lv.219

    流石にTier4にすらない構築をマイナーじゃないと言い張るのは無理があると思いますが、サタンビショは思っていたよりは強かったですよ。流石にサタドラとは比較にならないと思いますが

  • 退会したユーザー Lv.57

    じゃあサタンがドラゴンでしか使えないって主張するやつは他クラスで十分勝てる構築があるのににもかかわらず、模索せずに文句言ってるエアプってことでいいですね。

  • 退会したユーザー Lv.57

    思ってより強かった←こういう意見がこれから増えるのを待ってるわ

  • きのこ Lv.98

    なんか着火点のおかしな変なレスバになってますね。。ビショップは大火力バーンにたいして耐久手段があるから、サタンは相性とても良いです。でもサタンが入っていたからと言ってサタンビショップとは呼ばれないと思います。逆にドラはランプキメて先出しするしかサタンで勝つのは難しい。サタンのメリットは守護に強い点、コンシード戦略に強い点の2つ。この点を鑑みて、ドラが環境によってサタンと疾走を使い分けてるだけですよね。

  • 退会したユーザー Lv.57

    途中で入ってきたところで悪いけど、自分はドラゴンでしかサタンを扱えない、独占しているという発言に対する反論をしているだけなんですよ。ビショに無理なく入るという事実は使用率やマイナーとは無縁な話だと思うんだけどね。

  • 退会したユーザー Lv.152

    事実としてはそうだけど、実際に見る可能性がほぼない以上その反論は環境を語る上で意味はないよねって話。超極端な話、トンネル効果によって人は物体をすり抜けるって言ってるようなもんよ。1000戦やって1回も見ないレベルのデッキなんて数%のプレイヤーも遭遇しないだろうし、実質的にはサタン=ドラゴンと考えていい

  • 退会したユーザー Lv.57

    100戦やれば1回以上は当たるくらいには使ってる人いると思うけど。データがないので何も言えんが。

  • 退会したユーザー Lv.152

    まあ、ドラゴンが高コストNを独占してるとか言い出してそこに焦点当てたのが全ての間違いだな。正しくは「ドラゴンだけサタンやバハムートを他のクラスよりずっと上手く使えてる」ってとこでしょ。他クラスも使えるがドラゴンほど強くはない。アーカスネクロのギルネリーゼとか骸ネクロの階段とかみたいな感じ。ドラゴンでもギルネリーゼ使えるからって、ネクロのギルネリーゼへの強さは変わらないし不満はなくならない

  • 退会したユーザー Lv.152

    先月100位以内入ったときの、ランクマとフリマで実際に1000戦以上して見なかったんだけど

  • 退会したユーザー Lv.57

    ここで話しても仕方ないので質問してみた

  • 退会したユーザー Lv.57

    それから、ランクインするデッキだと長期戦になりにくいからビショ側がサタンを出せなかった場合があるかもしれないと勝手に予想してみた。

  • 退会したユーザー Lv.152

    ランクインするデッキだと、というよりは相性の問題じゃないかな。基本的には環境の大半がランクインするデッキとそれを0~数枚変えたコピーなんだし。自分のビショのサタンは火力不足を補うためのサブプランだし、サタンをメインにしてるビショが何に強いかは知らんけど

  • 退会したユーザー Lv.57

    自分の使ってるデッキもサタンはサブプランだよ。長期戦対策。一応了解ルリアサーチで引ける確率は上がるようにしてるけど。だからなおさらサタンを出されるのを見ないのかもね。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    なんかめっちゃ伸びてると思ったら、最初の方にサタンドラゴンの構築の話でありながらアジを切り札扱いしてる人が居ますね…?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略