シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
DBNで登場して以来、ずっとリントヴルムの研究をしています。しかしここ半年程の間、勝率は芳しくありません。露骨なテコ入れがない限り、他のデッキの強化具合に置いていかれるのが最大の原因ですね。最後にある程度の勝率を保っていた環境は天狐ビショップ全盛期でしょうか。
(他にも色々と言いたいことはありますけど、かなり長くなりそうなので中略)
前回のアンリミ杯でネタのつもりでアンリミリントを使ってみたら、ローテよりも勝てたので最近はアンリミばかりやっています。ローテよりも相性がいいカードが多いですし、アンリミでリントを使う人なんてまずいないので警戒されないというのもポイントが高いです。
要は何が言いたいかって、リントは強いとはお世辞にも言えませんが、悲観する程の弱さではないということですね。研究のしがいは十分にあると思いますし、これからも使い続けます。
リリースされてから色んなデッキが作られてきましたが、その中には動きは面白いのに環境に合わなかった、等の理由で遭遇すること自体が滅多にないデッキもあります。
そんな日の目を見ないけれども、
・そのデッキが大好きでずっと愛用している
・強化される日をずっと待っているデッキがある
・環境デッキはもはや飽きた
・デッキ調整のし甲斐があり、その間が一番楽しい
・むしろ勝利なんてどうでもいいからそのコンボを決めたい
・俺がこのデッキを一番上手く扱えるんだー!
そんなデッキがある方は是非とも教えてくれませんか?
もっと面白いデッキを色々作ってみたいのです。
私は「天翼ディスカ」「セイレーンネクロ」が特に好きです。
アクセラレートの追加で強化された印象ですが、勝率は良くないんですね。 そのデッキ象さんがいるのはビックリ!
確かにアクセラレートはかなりの強化ではありましたが、それ以上に環境デッキはもっと強化されてますからね…。凍象はリントと一緒に出て進化させることで、邪リントを出す隙を減らすために入れました。結構いいですよこれ。
確かにリントはあまり見なくなりましたね。 マンモスは目から鱗です! カードも持ってる物が多いので、早速参考にして組んでみますね!
いやリントは弱体化の方が大きいだよ竜の未来視落ちたからリントやゾーイサーチできなくなったからね
自分的にはローテ落ちは階段が1番痛いですね。リントやゾーイなどのサーチも出来ますし、未来視よりもサーチできる枚数が多いので重宝していたのですが…