シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ナーフは格差を縮めてどのデッキでも活躍できるようにするものでありゴミにするものではない
正直言うとそういう意味でナーフは成功と言える
がー、もう少し弱くても良かったんじゃないかなぁとは思うけどね
翡翠くんは話題にならないけどめちゃくちゃ強かったっす
そりゃ互換ゼタですもんね
お互いくらった弱体化は本当に微々たるものであり、デッキ崩壊には至っていない。というかナーフくらったはずの紫龍、ミラが普通に出てくる。現に10戦したが8戦はウィッチドラであった。ナーフは慎重になりすぎて失敗だったと僕の口から言わねばならない。
ホウ・・・報告(ナーフをするという報告)
レン・・・連絡(ナーフ当事者での情報共有)
ソウ・・・相談(本当にそのナーフでいいのか、ユーザーに公開する前に社内単位で)
この3つを社内で徹底していれば長い時間をかけたナーフが無意味に終わるという事態は防げたはずだ。デバッグはしましたか?何千回何万回という回数やらないとカードが適正かどうか分かりませんよ。
みなさんは今回のナーフどう思いますか?
今日はナーフのいろはの「い」を語りました。明日は「ろ」なのでよろしくお願いします。