通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

mk167 Lv61

MP盛りたいって気持ちがあるのに(あるよね?)tier1を避ける理由が分からない。資産的な問題?

Q:マスター帯

昨年8月くらいにマスターランクに昇格したのですが、それからMPが1000はおろか、500にすら到達したことがありません。
使うデッキをころころ変えているわけではないので、そのデッキに対する理解が不足しているのでしょうか。
今環境はバフヴァンプ、AFネメで回していますが、たまに連勝したかと思うと負け続け、気づいたら10連敗だった、ようなこともザラにあります(この前は23連敗してました)

モチベはあるのに勝てないので、すごい嫌な感じです。
どうすればよいでしょうか。
どなたかご指摘、ご回答いただければと思います。

上記2デッキの構築を載せるので、改善点などありましたら指摘してくださると助かります。

よろしくお願いいたします。

  • MHR Lv.1

    ご返信ありがとうございます。 盛りたい気持ちはあります、資産的な問題はたしかにありますが、もうひとつ理由があります。 長文になります、ごめんなさい。 (完全な偏見と私個人の考えですが)環境デッキを使わない理由としては、トップのデッキを使うとゲームがつまらなくなるのでは?と考えているからです。 勝ちたいならtier1という考えは大いにわかります。私もそう考えてます。 じゃあなぜ使わないんだと思われますよね。。。 現環境で考えてみますと、例えばマナリアとサタンドラゴン。 マナリアは、序盤中盤をマナリアカードを使って盤面を制圧し、最終的に大魔法でフィニッシュ。 サタンは、PPブーストで早期のサタンプレイを目指し、ポセ宗などの強カードで盤面制圧、コキュートスでフィニッシュ。 正直、つまらないのでは?と思ってます。 別に使っている方を批判するわけではありませんし、MP盛りたいならそんなの気にしてはいけない、そう言われたらどうしようもないですけど。 私にはマナリアやサタンドラを使い続けてグラマスまで走れるとは思えません。 たぶん途中で飽きると思うんです。 あまりにも1パターンなフィニッシュ方法でゲームを楽しむことが、私にはできなさそうなんです。 あえて環境トップを外したデッキを使い、それを研究していままでなんとか戦ってます。(MP盛れませんけどね) こう例えるのもなんですが、ただ環境を使ってMPを稼ぐ機械みたいなのにはなりたくないです。 でもそうやって強くなっている方は尊敬します。 結局、自分の考え方の問題なのかもしれません。 駄文、長文失礼しました。

  • mk167 Lv.61

    あーそういう考え方自体はすごくわかりますよ!Nヴァンプのころにそれが嫌になってしばらくやってなかったので。 ただスペル型のマナリアは使ってみないと分からない駆け引きの面白さがありますよ。ドラゴンもロイヤルの台頭でシビアになりつつあります。 といっても資産の問題もあるのでお試しで使ってみて!ってわけにもいかないので安いマナリアだけでも回してみてほしいです。自分で使うことで対面したときの戦い方も磨かれると思います。

  • MHR Lv.1

    共感していただき感謝です。 たしかに、使ってみてわかる弱点とかもありますよね、、、組んでみることにします!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略