シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私も宝箱発生中は少し気になってましたけど、RPGによくある前人未到の地にあるダンジョンの宝箱みたいに人が置かなくても宝箱は発生するもんなのだと考えるしかないですね〜。
別のカードゲームやってた私は最初、破壊耐性を「破壊できない」って書くのが少し気になってましたね〜。「破壊されない」って表現に慣れていたので。
カードゲーム毎に表現にも差がありますよね。
宝箱イベントが始まりましたが、報酬はいかがでしょうか。
私は相変わらず30ルピばっかりです。
そんな宝箱が出てきた時に表示される「宝箱発生中」。
前々から宝箱って発生するものなの?と思ってました。
そこで質問です。
カードやシステムの表現で「細かいけど気になること」を教えてください。皆さんの回答お待ちしております。
(※ガチな回答を想定していますが、ネタ回答でもOKです)
発生じゃなくて、発見とかだったらしっくりくるのかなあ?「破壊〜」の表記は、mtgだとエラッタ出されてたような気がします。統一してほしいなあ。