シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
意図的に特定ターンまでにゲームエンドさせるっていうデザインで作られたカードだから環境に蓋をしてたのは間違いないと思いますよ
ゲーム展開はやくしたいのでコントロールデッキ作られたくないならそういうカードデザインにすればよかっただけなのになぁとは思いますね
現状アンリミは豊富なデッキタイプがおり、それなりに良環境では?と言われているが、その影には超越の減少の影響があるのか?
超越が減ったことで絶対的な蓋役が不在となって遅めのデッキも環境に出て来られるようになったのか、それとも遅いデッキのカードパワーの上昇に伴い出てきたのか。
超越って結局環境の多様性を奪っていたの?
長らくコントが死んでたのは超越のせいか、それともコントのカードそのものの不足のせいか?
どう思う?