質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Godark Lv34

カードゲームというジャンルはドロー運という運要素が絡むので、例えるなら麻雀のプロを目指すのと同じだと思っている。

反射神経を用いるジャンルのゲームの方が操作のテクニックで凄さが伝わりやすいですが、カードゲームは手札の中から選択肢を選ぶという制約があるためプロの動きを見ても凄みを感じない点は理解できます。
ただ、だからといって将来性を考えていない事には繋がらない。
むしろ、反射神経が重要なゲームであるほど年齢を重ねて衰えるとプロとしてやっていけなくなるので、長期的な考えでは反射神経を用いないシャドバなどの思考的ゲームのプロの方が活動期間では勝ると思う。

とはいえ、本気でeスポーツ選手(プロゲーマー)を目指すなら大手のゲームでプロを目指した方が良いでしょう。
シャドバもeスポーツのゲームとしてはそこそこ名前が認知されてきてますが、デジタルカードゲームというジャンルでプロを目指すなら世界的な認知度の高さを考えるとハースストーンの方が将来的には良いと思う。

Q:シャドバプロ()

私はプロゲーマーに関してプロスポーツ選手と同列にみてます

だからこそ若いうちから反射神経を要しないシャドバなんかに時間使うのはまじで将来性考えてないと感じる


シャドバ"なんか"にっていうのはシャドバがしょぼいとかそういうのじゃなくコンテンツとして鉄拳やストファイ、スマブラみたいに息が長いものになりそうかと問われたらイエスとは答えられないから


シャドバのプロ目指してる人達についてどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略