質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ZAQ Lv44

歴史あるカードゲームなんだからシャドバでも何かしら役に立つことはあると思うけど、なんかウチはウチ よそはよそ的な考えがあるから不思議。しかもシャドバの失敗原因は大抵似たり寄ったりだから運営はちゃんと考えているのか心配になることはある。

失敗しない最大の方法は他のカードゲームの失敗を学ぶことだと思うから、なぜあのカードゲームの〇〇は失敗してしまったのか、そしてその失敗はシャドバで当てはまるのか、当てはまるのならどうしたら失敗しないで済むかはしっかりと研究する必要があると感じる。

少なくとも他のカードゲームの失敗からはちゃんと学ぶ必要はあると思っている。ウチはウチ〜的な考えは思考停止以外の何物での無い。

Q:MtGの開発理念を真っ向から否定するシャドウバースのデザインってすごくないですか?

開発理念の中には例えば
デッキには干渉手段があるべきである
デッキはリソース交換合戦をするものであってはならない
速い/遅いゲームの分化を避ける
すべての脅威には対策があるべきである
(https://bit.ly/2zzgYxO)
プレイヤーに選択の余地(そして選択しないという選択肢)を与え、その選択が「自分たちのものだ」と感じられるようにすべきなのである。
(https://bit.ly/2Pgo27F)
といったものがあります
シャドバの開発である宮下尚之が元MtGプレイヤーにも関わらずこれらを採用しないのは
宮下:「Shadowverse」の根源的なデザインで1バトルの時間を5分から10分の間で決着するようなゲームデザインを初期から考えていました。
(https://bit.ly/2QbO6Gn)
という開発方針に合わない為だと思います
20年以上の歴史をもつTCGに触れて置きながら、その歴史に惑わされる事なく日本での大成功を掴んだ宮下さんを尊敬したいです
質問はシャドバでの嫌いなカード
私は超越系です
対策干渉手段が極端に少なく、対戦していて選択の幅が少なく感じるからです

  • シヴァ Lv.53

    ほんと学んだ上で取捨選択し発展させればいいんだけどね。なんか自分たちがやらかしたワンドリ

  • シヴァ Lv.53

    も忘れてそう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略