シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ローテーションという制度ができてから、スタン落ちしたカードのうち最下層のものには「お前はアンリミじゃ使えないよ」と戦力外通告を出して分解してます。スタン落ち前に分解するとミッションとかでもらったパックから出てきて煩わしいので。
今後の予定ではSFLのポルカとかCGSの精神の締め出しとか、逆に言えばそのレベルの圧倒的なやつしか崩しません。たとえば、狼牙なんかは微弱に可能性を感じるので残すと思います。
第7弾の時空転生からローテ落ち制度が出来、STDから落ちていったことから分かるように序盤のパックの方がカードパワーが高かったりするんですよね。そんな過去の失敗を踏まえ調整されて生まれた7段以降のカードが落ちたとき、そこに彼らの居場所はあると思いますか?
まずヴァルツやヴェスパーと言ったローテ補完カードは無理。アンリミで息してないランプやコントロールのカードが落ちても活躍は難しい。中堅カードのゼタや新ヴァンピィ、ルーニィなどもパワー的に入らないでしょう。
質問は第7弾以降のカードが落ちた時、そいつらは活躍できそうですか?また活躍できない環境だったとして分解しますか?