シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分はドラゴンは全然ナーフしてくれても構わない、の目線で回答します(・ω・)ノ
自分がJCG優勝者の原初ドラ見てナーフを考えた結果、今のローテドラはまるでロイヤルみたいだなと思いました。全部強いカードであり、なおかつ皆がナーフしろと言い難いパワーの集まり…エリカのミッドロみたい(小並)
ドラゴンのパワーをいい所まで下げるにはどこを…。アジダハーカは大型疾走、侮蔑軸は単体だとそこまで、だが原初はドラゴンの新軸だしもうナーフされてる。…などナーフするならこれ!と言える明らかなパワカが無いのが悪いのかなぁと思いますね(´・ω・`)
…自分はフィルレインのファンファーレと進化時効果逆、それとアジダハーカにどこか手を入れて欲しいところはありますね。てか入れて♡
ゲームWithさんがナーフ案を発表なさったそうで、それについての質問が立ち、そのナーフ案に対しての感想や、どうナーフすればいいのかが話し合われていました。
そこで僕が感じたのが「ヴァンプのナーフは必要だが、ドラゴンのナーフは要らない」と言うような風潮があると言うことです。
ヴァンプのヴァーナレクのナーフについては賛成する声が多かったのに対して、ゲームWithのドラゴンのナーフについては「ドラゴンのナーフはいらない」「ドラゴンナーフとかアホ」と言う意見が目立ちました。
ここで疑問に思ったのは、ドラゴンとヴァンプの立ち位置がそれほど変わっていないにも関わらず、どうしてここまでナーフの必要性の扱いに関して違いが生じるのか、です。
勝率も使用率もそこまで変わらず、JCGの決勝(?)にも共に2枠づつ採用されていて、強さは殆ど変わらないと思いますが、何故この2つのクラスではナーフの必要性に関してここまで違う扱いを受けているんだとおもいますか?