シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1だけ回答
何人か言っている通り、リノ超越あたりを隔離できないのならローテの存在意義は皆無だと思うのでその辺を見れば正解
ただ、クラスごとの基本コンセプトの中にはプライズだけでも成り立つものとクラシックありきで成り立っていたものがあり、その辺の違いがクラスコンセプトの希薄化に繋がっている部分もあると思う
例えばエルフのプレイ枚数関連やウィッチのスペブ関連なんかはプライズだけで土台が完成していると言えるのに対して
ネクロのラスワ軸やヴァンプの復讐みたいにカードが少なくカードパワーが低かったり、ウィッチの土みたいにそもそもプライズに存在しないものとかもあったりする
そういう目線でスタンダードのリストを見てみると、ブロンズとシルバーだけならローテに常設されててもいいんじゃないかなと個人的には思う
その方がクラスコンセプトがはっきりしてカードプールも増えて、それでいて新カードも存在感を失わないで済むんじゃないかと
(だからといっていま雑にこれをやるとかん淫ヴァンプが大変なことになるんだけどな)
ローテアンリミ分かれる前はスタンダードのスタン落ちはおかしいと批判されてたりしてましたよね。
質問です。
①クラシックパック、昔でいうスタンダードパックのスタン落ちは正解だったと思いますか?
②もしローテがクラシックパックパック+最新の5パックだったらtier1とかtier2はどんなデッキになっていたでしょうか? また今のローテより楽しい環境になってたでしょうか?