質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

BBB Lv118

これあくまで個人の意見ですがクリスタルキャノンデッキは置くまでの動きを弱くしないことと、置いたあとに弾をどれだけ補充できるかが大事だと考えています。

DUCkさんの構築はドローを増やしてキャノンorマキナを探すことに全力を注いでいるように見えますが
この構成だと序盤のドロー系カードの貧弱さ故に置く隙を作る前に殴り倒されたり、仮に置けたとしてもサーチ系が少ないのでマキナを出せない限り安定して弾を投げれないなんてことが多いように感じます。
速攻デッキ対策であろう人形遣いの糸も盤面を作るカードではないのでこの問題を解決してくれているかと言えば微妙なところです。

私はこれくらいサーチ系を増やしてます。
以下あるといいカードとか不採用とか自由枠について
・加速装置
絶対に3枚にしましょう。
・オートメーション
最強カード。実質フィニッシャー。デッキの性質上全マリガンをすることも多いが、2コスで動けなくても熱狂やミリアムが腐らない。
・鉄杖
オートメーションが最強過ぎて別にいらないかな
・機構翼
自由枠候補。キャノンの弾を補充出来るが、サーチを邪魔することがあるので一長一短
・古代の自動機械
さすがに盤面が窮屈すぎると思う。
・機動鎧装
4にキャノン置いた場合の5Tに発動させられる最も強い札。デッキ圧縮を兼ねるので実質ドロー役でもある。
・イカロス、ハクラビ
サーチ手段は多いほうがいいです。いないとマキナ無いときの制圧力が足りない。
・破壊の使途
自由枠候補。キャノンと合わせて盤面制圧しつつ0になったミスティックで顔に打点飛ばす役になる。
・ディルク
プライムが無いならなくてもいいかな。
・エアシップホエール
自由枠候補。12枚目のサーチカード。マキナが無いときにキャノンを発動させながら展開できるカード。
・シルヴァ
自由枠候補。ミスティックを飛ばして共鳴調整したり、魔鉄やイカロスを飛ばして山札のレディアントの濃度を下げないようにするなどの使い道がある。このデッキでは序盤に引くと事故要員。

Q:デッキ構築力ある人に相談したい。

同じようなデッキばかり見る環境に嫌気がさしてきたので、自分だけでも違うデッキを使おうと、クリスタルキャノンデッキを作ってみました。

早いデッキに弱いのは別に良いのですが、重要なパーツが引けず負けるパターンに悩んでいます。

クリスタルキャノンを置き、デウスエクスマキナもプレイ出来れば、結構押し切れるのですが…

色々自分なりに調整してみてもしっくりこず、意見を聞きたいと思います。

アーティファクトはミスティックとレディアントをメインにしています。
プライムはかなり邪魔でした。

とりあえずネクロと遅めのデッキには安定して勝ちたいです。

皆様意見をお願いします。

(見切れはバジリス2枚です。)

  • 退会したユーザー Lv.70

    なるほど。自動機械より加速優先ですか。加速は盤面がきつそうで試したことなかったんですけど、魔鉄入れてがっつりデッキ回すならありですね。ちょっと試してみます(通りすがりのキャノン好き)

  • DUCK Lv.9

    細かく書いていただき、感謝です!  早速調整してみます!

  • DUCK Lv.9

    皆さん回答ありがとうございました!  アドバイスを頂き、お陰様で3つ型違いの物が出来てきました。  もう少し枚数等の調整は必要ですが、これを使って対戦していきます。  ベストアンサーは、細かな意見を頂いたこの方にさせていただきます。  皆さん本当にありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略