質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

なお Lv38

フラウロス→ローテではそこまで影響なさそう。上振れ防止にはなってますよね。アンリミは殆どやらないのでノーコメント。

蝙蝠→適正かなと。7tと8tの違いって大きいよね。

アーサー→最近はアーサーout、ジライヤinが流行ってるとかいないとかなので、あまり影響はないかも?ただ、運営が考えてる通りであるなら、何かしらのテコ入れは必要で、仮にいじるのであれば、ここしかないというのも事実。無難なライン。

グレモリー→アーカス状況下でのワンショットってホント嫌いでしたw対策できないもん(´・ω・`)

ガルミーユ→1tに1回なら許せる。盤面と顔面2点ずつとか、そんな感じでもいいかなぁとは思いますけどw

個人的にはギルネリーゼにも何かしら修正ほしかったなぁと思ってます。

上方修正→ビショップは環境食い込むかもねー。といっても、天狐は上振れ、ドラゴン、アーカス以外にはそこそこ戦えてた印象でしたけど。エルフはどうでしょう、今後のエルフ使いの人に期待かな?

Q:調整の感想

まずヴァンプは適正。フラウロスは言わずもがな、蝙蝠は9ターン目にひとさき絡めて10~12点以上飛ばしてくるから1コストあげて打点出しづらくするのは適正
アーサー…いる?そもそも最近ではデッキ圧縮の役割がほとんど。影響は少ないかと。ただ草葉の陰で泣いてるのは便器
ガルミーユ…かわいそ。完全なメンコじゃないし個人的にはエンハの時は顔面バーンをなくすのが一番いいと思うのだけれど、たぶん技術が足りなかったのかな?
グレモリー…結果としてケルベロスが弱くなったのかな?

上昇修正の2体から察するに運営はどうやら試合を長引かせたいみたいですね。
個人的には今割と良環境なので下手に触んないで欲しいです。
質問は環境は楽しくなりそうかどうか、です。

  • なお Lv.38

    楽しくなるかならないかと言われたら、世間的には楽しくなくなると思いますね。みんな天狐とギガキマ、相手するの嫌いでしょ?w

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略