通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

MTGにも遊戯王にも忍者カテゴリあったなそう言えば。
カードゲーム界でも忍者は大人気だね! 忍べよ。

1/1/1
「ファンファーレ:相手のデッキの一番上のカードを見る」

4/3/3 潜伏
「ファンファーレ:相手のデッキの上から3枚のカードを見て、好きな順で選択する。選択した順番に上になるようにデッキの一番上にカードを戻す」

7/3/6 潜伏
「相手ターン開始時、相手がカードをドローする前に『フォロワーカードorそれ以外』でチョイスを行う。そのターン最初に相手が引いたカードが自分が選んだタイプのカードだった場合、そのカードのコストは+2される」

隠密潜入 4コス スペル
「自分の場のフォロワー1体を選択する。それは潜伏を持つ。さらに相手のデッキの一番上のカードを見る」

火遁の術 3コス スペル
「自分の場に忍者フォロワーが存在する時にプレイ可能。自分の場の忍者フォロワー1体を手札に戻す。その後、相手の場のフォロワーすべてに2ダメージ」

史実の忍者らしさをイメージした感。
間者って事で、相手のデッキを操作して撹乱してく感じで。
……火遁の術は既にある? あんな忍者のにの字も関係ない様なカードクビだクビだクビだ。

Q:そろそろ 「タイプ:忍者」 来るんちゃいますか

「タイプ:忍者」のオリカ考えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略