シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
邪眼ナーフするなら闇喰らいの蝙蝠はナーフ無しだよ
蝙蝠ナーフするなら邪眼はナーフ無し
どっちもナーフされればアグロするしかないけど、フラウロスにも手が入るなら自傷で自滅するだけのクラスになるよ
1Tなり2Tフラウロスが騒がれてますが
邪眼の悪魔
も相当クソでは無いでしょうか?????
全体ダメージは進化権切るとは言えども、
蝙蝠の威力上げつつ全体パンチの威力も上げられるわけで、
盤面並べられたらor強力スタッツで蝙蝠置く直前に自分がピンチになったら全体10点パンチとかさ。
5コストで実質バハムートを飛ばすのやめろや。
私はナーフ案としてギガキマのように手札にある時のみダメージ増加にすれば良いのでは無いかと思います。
これだけだと弱くなりすぎるので、フラウロスのスタッツ下げ&ラストワードをドロー2枚に変更とかもしたりして。
12/8マルドッキオ+その他諸々葬られたの許さんからな(私怨
質問内容はこの話についての意見とみなさんのクソデッキ紹介をお願いします。
そもそも上振れデッキなのに安定しすぎてるのがおかしいと思います。嫌なら復讐へどうぞ〜(復讐民)