シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
先行後攻どちらでも戦えるリーダーを選択すれば良い。
ピックでのリーダーの扱いやすさは個人差があると思いますが、今の環境ではドラゴンやネクロ、良いかと。
ドラゴンですがまず除却札が豊富、先行取れればパワーカードを先に置けるなど様々なメリットがあります。
そしてレジェンドやゴールドのクラスカードがかなり強い(ギルバや新ジルニトラ、狂えるドレイク、ゾーイ)
デッキを組む際ですがドラゴンは序盤さえコスト通りに動ければ後はこちらのペースなので、2コストは最低でも7枚は取ります。欲しいカードがあっても2コストはある程度取っておいて下さいね。
プレイングは特に気にせずコスト通りプレイすれば問題ありません。パワーカードを押し付ければ相手もきつくなります。ドラゴンは序盤中盤を上手く立ち回れば終盤は勝てるので序盤に進化権は切っても構わないかと。
ネクロですが、こちらも除却札が豊富なのと場にカードが残りやすいことが強みです。またネクロはどのコスト帯でも強い動きができるのも魅力の1つです。
ピックですが、ネクロは逆に2コスト等低コストカードが多くピックされますので、中盤や終盤に使えるカードを取りましょう。
プレイングですが、マリガンは2コストが多く取れるのでコストが高くてもある程度強ければ残しても構いません。序盤はコスト通りにプレイし5tは黄金の棺や漆黒の剣鬼などで耐えて後半残ったフォロワーにギルネリーゼやグレモリー、邪魂の流出などでバフをかけ一気にきめましょう。
ピックの先行ではやはり相手より1t早く動けるので1tでも動けないと相手に隙を与えてしまいます。
コスト通りに動く、そのために欲しいカードだけでなくコストで見て右肩下がりのデッキを作る。
その点さえ意識すれば誰でも玄人になれます。
頑張って下さい!
質問みていただきありがとうございます。私は2pickをプレイすると8割以上先行になるのですが、相手に盤面を取られてしまい全然勝てません。どのようなデッキ構成とプレイングを意識すれば良いのでしょうか。
もっと見る