シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
リーフマンは2/2/2として使うことが多くエンハンスは有利盤面でしか使えないことから自由枠。
人形相手にはダメージ無効が腐るのと、攻撃上げて顔詰めたところでバジリスで消された後ロイドロボミで止まる。
この構築は人形を重く見て後半の突破力を上げたデッキ。大型守護突破用、スピネバジリスも楽に取れるメーテラ3、ロングゲームにも対応できるように純真3。
森荒らしは後攻2でフォロワーを出さないことでククルシルヴァでアドを取られることを防ぎ、ククル自身も除去することができる。
個人的にはエルフで確定枠だと思ってるウォーターフェアリーが2積みなのがありえない。1tから動くだけで勝てるゲームが多いし、ラスワフェアリー生成で手札を減らさず、コンボパーツとして使える3積み安定カードだと思ってる。
茨は進化権切れてからの突破力増強に序盤プレイと合わせて1試合に複数枚欲しいから純真を削ってスターリー入れてる。
現在コンバイン屈辱氏がしあんげい氏の翠嵐エルフを使っているのですがみなさんはスターリーを純心の歌い手、リーフマン抜きメーテラ2→3、森荒らし2入った構築、どう思いますか?
自分なりに変更するならあなたはどこらへんを変更しますか?
自分の意見としてはリーフマンを抜くことによってウィッチのストームレイジ、ノヴァフレア。ドラゴンの威圧に弱くなって既存の翠嵐より弱くなっている感じがします...