通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

ナーフ後もフィニッシャーとして十分な性能を持ってたのはローテレベルの話で、さすがにアンリミだと趣味カードレベルでした。
ミッドネクロは人気の高いカードタイプであり(何かの大会で好きなデッキのアンケートを取ったところたしか1位か2位だったはずです)、ミッドネクロ=ヘクターという図式も紛れもない事実です。

決着ターンの蓋がシビアなアンリミではミッドレンジというデッキタイプ自体が逆風なので、それを復活させようと思ったらヘクターを戻すくらいの上方修正は必要不可欠だったでしょう。
なぜ戻したのがヘクター本人だったのかと言えば、適当な他のカードを強化して多くのプレーヤーが好きだったミッドネクロ=ヘクターという図式を崩すよりも、その図式をそのまま持ってきた方が好まれる可能性が高いからだと思います。

ようするにヘクターのナーフ解除は環境に一石を投じるとともにファンサービス的な側面も大きかった、と解釈しています。
ROB期で「一番ヘイトを集めながらも一番人気が高かったカードもドロシー」という発言は物議を醸しましたが、強いカードは人気があるというのもまた事実です。

ヘクターの件に関しては実験的な意味合いが強く、これが好評だったら今後も似たようなナーフ解除は続くんじゃないでしょうか。
個人的にヘクターは好きなカードなので、アンリミでも活躍させやすいのは嬉しいです。しかし自分はほとんどアンリミをやらない人間であるため(つまり環境がどうとかはわりとどうでもいい。ぶっ壊れを楽しむお祭りゲーだと思っている)、やり込んでいる人の意見はまた違うかもしれません。

Q:ヘクターを元に戻したの

アンリミは遊びでしか触らないので詳しくはわからないんですが、ヘクターってとりあえず7ターン以降で困ったら出しとけみたいなカードだったからナーフされたのに元に戻したの個人的にはよくわからないです。ナーフされてもフィニッシャーとしての性能は一級品だったわけだし。ネクロあげたいなら他のカードをバフすればいいのにと個人的には感じました。

みなさんは運営のヘクター修正に関してどう思ってますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略