通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

kingmooo Lv35

相手が攻撃したとき~~系を増やすとかですかね?
数が増えるとガっしがっしコントロールされて死にそうなので少なくともニュートラルには入れないで欲しい。

現在でも幾枚かはありますね。
ヴァンプ
 致命の刃:攻撃時 このフォロワーに3ダメージをもたせる
エルフ
 まどろみの森、妖精の大あくび、セルウィン、アケロウ:フォロワーを次のターン攻撃不能
 ロビンフット:相手のフォロワーが攻撃したらそのフォロワーにダメージ
ビショ
 光輝ドラゴン:相手のフォロワーが攻撃したらマイナス補正する。

Q:シャドバでコントロールするには?

コントロール(Control)とは、相手の行動を妨害し、ゲームの流れを支配して勝利することを目指すデッキの総称。(Mtg wikiより)

しかし、シャドバにおいては相手ターン中に行動することもができない上に、ハンデス(手札破壊)、ランデス(pp破壊)すら実装されていない。(ハンデスはゲームシステム上実装されることはほぼなさそうだが)

という訳でコントロールするには相手の行動を根本から縛るようなカードが必要だが、シャドバにおいてはそういうカードがとても少ない。
皆の意見を伺いたいんだが、超越のようなコンボデッキを除いてシャドバでまともにコントロールするにはどのようなカードが必要だろうか?
具体的な効果でなくても、漠然とした感じでいいので。

自分の例
7 5/8→7/10
・相手のフォロワーが場に出るたび、そのフォロワーに「このターン、このフォロワーは攻撃できない」を付与。
・攻撃時:フォロワーに攻撃したなら、このターンこのフォロワーが受けるダメージを0にする。

  • GPS Lv.12

    そういう意味だと緊急召喚、術式結界、黄金の棺あたりがそれに値すると思います

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    もっとこういったカード増やして欲しいですね(´・∀・)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略