シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①妖精の調べを入れ替えても良いと思います。このカードは前のターンにフォロワーを並べ、それらを一気に強化することで真価を発揮します。コルワ軸のミッドエルフは横並べに長けているわけではなく、中盤の4~7t時でもプレイ回数も稼ぎにくい部類です(メーテラ、コルワ、カシオペアをプレイして終わり、ということが多い)。後半は横並べよりもフィルの使用回数を稼ぎたいので、終盤になっても強化対象が少ないのではないでしょうか?
②先攻なら2/2/2、鷹匠、コルワをキープ、手札に無いならコルワをマリガンで探してます。これら以外は基本的に流しますね。2コストフォロワーをキープ出来ているなら茨もキープしますが、無理に探しに行くことはしません。
コルワを探しに行く理由は、最速でプレイしてさっさと猿ベールを作るのが吉だからです。コルワは最速でプレイしても、10t目にようやく2回攻撃付与になります。相手に余計なことをされる前に決着をつけるべきなので、コルワのプレイは早いに越したことはありません。一応被ダメ次第ではフィルが多く溜まりますが、それは盤面で負けているということなので、そもそもフィルにppを割けるのかという別の問題があります。私の理想では5tコルワに加えて8,9tエンハンスコルワです。手札を調整しておく必要がありますが、次のターンには猿ベールが走れるようなったりするので。
後攻では2/2/2、鷹匠、対空射撃(特にロイヤル)、メーテラをキープ、茨とメーテラをマリガンで探しに行きます。2/2/2と鷹匠がいないなら茨は流します(茨も前のターンに並べてから発動するのが好ましいため。1tなし、2t茨などは論外。調べとの違いは、手札(プレイ回数)に依存しないため、序盤からプレイして充分に働いてくれることです)。
とにかく被ダメを押さえる必要があるので、防御札以外は死に札です。蟲王はダメージが安定しないので他の手札と相談します。このデッキには入っていませんが、シャムとシャマもキープしています。スタッツは標準ですし、チョイス先の鮮血の口付けは心強いです。
大体2ヶ月前に始めた初心者です。
今まで最果ての骸を使ったネクロマンサーを使ってきたのですが、そろそろ他のクラスも使ってみようと思い、レジェンドもそれなりに引けたエルフを始めてみることにしました。
友人にどんなデッキがいいか相談したところ、取り敢えず↓のデッキを組んでくれました。
友人曰く「俺もエルフはそんなに使ってないから変なデッキになったかも、カードの入れ替えとかはQ&Aに聞いて見たほうがいい」との事で、質問してみます。
①このデッキの添削をお願いします。
②これは使ってみて思うんですが、「茨の森」や「妖精の調べ」の使うタイミングや、先攻/後攻でマリガンするかも変わるらしく、中々難しいです。
なにかコツはありますか?